ローソンから「中津しおダレ味」のフライドチキン登場

2011/11/16 06:32

このエントリーをはてなブックマークに追加
和風フライドチキン 中津しおダレ味[ローソン(2651)]は2011年11月15日、一般社団法人【日本唐揚協会】に監修を受け、“唐揚げの聖地”と呼ばれる大分県中津市で人気の“しおダレ”で味付けした「和風フライドチキン 中津しおダレ味」を同年11月29日から全国のローソン店舗(ナチュラルローソン・ローソンストア 100は除く)で発売すると発表した。価格165円(税込)(【発表リリース】)。


↑ 和風フライドチキン 中津しおダレ味
↑ 和風フライドチキン 中津しおダレ味

今回発売が決まった「和風フライドチキン 中津しおダレ味」は、大分県中津市の“しおダレ唐揚げ”にならい、すりおろした「ニンニク」と「しょうが」をたっぷり使用した「しおダレ」に約12時間じっくりと漬け込んだフライドチキン。食べた瞬間に大きなインパクトが鼻に”来る”「ニンニク」「しょうが」の香りと、まろやかな塩味が食欲をそそる和風味のフライドチキン。

ローソンは今までに日本唐揚協会監修の”ご当地「からあげクン」”を5種類発売。5種類平均の販売数(発売から1週間の販売実績比較)は、「からあげクン」の通常新商品(昨年度平均値)の約1.8倍となったとのこと。

同じ「中津しおダレ味」としては”ご当地「からあげクン」”の第3弾(【大分県中津市のご当地唐揚げ味「中津しおダレ味」のからあげクン登場】)味付けのテーマとして取り上げており、それに続くものとなる。「ご当地もの」のチキンに大きな期待が寄せられていることを「からあげクン」の動向で実感したが故の、今回の「和風フライドチキン 中津しおダレ味」の登場といえる。

「からあげクン」とはまた違った視点から「中津しおダレ味なチキン」を楽しみたい人には、気になる一品に違いない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー