マクドのハッピーセットに「ハッピー フィート2」のおもちゃが登場
2011/11/19 19:30



↑ 11月25日発売開始

↑ 12月2日発売開始
「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲットにサイドメニューやドリンク、さらにマクドナルドオリジナルのおもちゃがセットになった子供向けメニュー。年間販売個数が1億個を超えている、同社における定番中の定番シリーズ。今回のハッピーセットでは、映画「ハッピー フィート2 踊るペンギン レスキュー隊」を題材にしたおもちゃが、登場タイミングをずらす形で3種類ずつ、計6種類展開することになる。
一方題材となる「ハッピー フィート2 踊るペンギン レスキュー隊」は、第1作「ハッピー フィート」がアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した、歌とダンスが大好きなペンギン達の世界を描いた物語。自己表現が苦手でダンスもうまく踊れない主人公ペンギンのエリックが、さまざまな事件に巻き込まれながら、ペンギン界の危機を救っていく、冒険あり、涙あり、笑いありの3Dペンギン映画。

↑ 「ハッピー フィート2 踊るペンギン レスキュー隊」公式のプロモーション映像。【直接リンクはこちら】
おもちゃは、「ハッピー フィート2」に登場するペンギンのキャラクターをモチーフにしている。主人公「エリック」の手のひらサイズのぬいぐるみのほか、「エリック」やエリックの父親でタップダンスの達人(達ペンギン)「マンブル」がダンスを踊るように動いたり、主人公たちの強い味方アデリーペンギンの「ラモン」が歌ったり、ロックミュージックのカリスマ「ラブレイス」の胸元が光ったりなど、おもちゃといっしょに体を動かしたくなるような、バラエティー豊かでユーモアにあふれた機能がついてくる。
詳しくはリリースに掲載されているが、ハッピーセットは通常時間帯以外に「朝マック」の時間帯でも販売されている(ハンバーガーなどの代わりにマフィンとなるが)。昼間の購入が難しい人でも、朝の時間帯なら大丈夫という人も少なくあるまい。
(c) 2011 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

スポンサードリンク
関連記事