「うまい棒」をスティックに・「おかしなうまい棒スティックパーティー」登場

2011/11/22 06:36

このエントリーをはてなブックマークに追加
おかしなうまい棒スティックパーティー【タカラトミー(7867)】グループの玩具メーカー、タカラトミーアーツは2011年11月21日、やおきんから発売されているスナック菓子「うまい棒」をスライスしてスティックにできる調理玩具『おかしなうまい棒スティックパーティー』を同年12月3日から発売すると発表した。「めんたいカラー」「チーズカラー」「コーンポタージュカラー」の3種類で、各699円(税込)。45×150ミリ(【発表リリース】)。



↑ 「おかしなうまい棒スティックパーティー」ギフトショーでの実演映像。
↑ 「おかしなうまい棒スティックパーティー」ギフトショーでの実演映像。【直接リンクはこちら】

↑ おかしなうまい棒スティックパーティー
↑ おかしなうまい棒スティックパーティー

タカラトミーアーツでは「誰もが知っている身近な食べものを、“簡単ワンアクション”でより楽しく美味しくアレンジしよう」というコンセプトのもと、「おかしなシリーズ」を展開中。2011年3月に発売した色々なお菓子を“砕くだけ”でフリカケにできる『おかしなフリカケ』(【色んなお菓子を砕いてぱらり・ふりかけ製造機「おかしなフリカケ」登場】)、同6月に発売したアイスキャンディー「ガリガリ君」を“削るだけ”でカキ氷にできる『おかしなカキ氷ガリガリ君』(【「ガリガリ君」専用かき氷製造機「おかしなカキ氷ガリガリ君」登場】)は共にヒットセールスを記録している。

今回、「おかしなシリーズ」の第3弾として新発売する『おかしなうまい棒スティックパーティー』は、人気スナック菓子「うまい棒」を“スライスするだけ”でサクサクのスティックにできる商品。スライサー(刃)を本体にセットし、「うまい棒」を入れてプッシャーで軽く押し出すと、「うまい棒」が縦に裂けてスティック状になって出てくるという仕組み(味によってはスライスできないものもある)。出来あがったスティックはサクッとした軽い食感になり、新感覚の「うまい棒」が体感できる。スライサーは4スライサー(4等分用)、6スライサー(6等分用)、8スライサー(8等分用)があり、それぞれスティックの太さが変わるため食感も異なる仕組み。

さらにもう一つの大きな特徴は「スパイラルスライサー」。これを使うと「うまい棒」が“らせん状に”2等分されるというもの。2等分された異なる味の「うまい棒」を組み合わせる“合体食べ”で、好みの味の“オリジナルうまい棒”を作って楽しむことが可能となる。

↑ スパイラルスライサーによる合体食べの仕組み
↑ スパイラルスライサーによる合体食べの仕組み

レシピ一例リリースではスライサーによってスティック状になった「うまい棒」を活用した色々なレシピなども紹介している。特に「スパイラルスライサー」でスライスした「うまい棒」は色々な使い方ができそう。

「うまい棒」は基本的に単価10円で発売されるスナック菓子できわめて廉価、スーパーやコンビニなど手軽に入るため、まとまった量の調達もしやすい。常日頃口にしているお菓子に、(「スパイラルスライサー」なら言葉通り)一ひねり加えることで、さらなる味わいが楽しめそうだ。


(C)やおきん

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー