【更新】八戸せんべい汁のインスタントカップ、東洋水産から登場
2012/01/17 06:20



↑ マルちゃん カップ 八戸せんべい汁 しょうゆ味
今回発売される「マルちゃん カップ 八戸せんべい汁 しょうゆ味」は、青森県南部の八戸市を中心とした郷土料理「八戸せんべい汁」を、お湯を注ぐだけで手軽に味わえるカップスープ。「せんべい汁」について詳しく解説すると、八戸市を中心とした青森県南部と岩手県北部の一部の地域で、200年以上食べ継がれている郷土料理。肉や魚、野菜、きのこなどでだしを取った汁の中に、汁物専用の「南部せんべい」を割り入れ、煮込んで仕上げる。
「八戸せんべい汁」は【やはり「Bグラ」の威力抜群? 「知ってる」「食べたことがある」「今後食べたい」で富士宮焼そばが3冠】で紹介した通り、庶民的な料理を意味する「B級(グルメ)」のご当地料理として知名度が高く、「富士宮やきそば」「静岡おでん」「横手やきそば」などと並び多くの人の注目を集めている。

↑ 知っている「ご当地B級グルメ」(複数回答、上位10位のみ)(再録)
「マルちゃん カップ 八戸せんべい汁 しょうゆ味」では鶏だしベースのしょう油味のスープに、モチモチとした南部せんべい独特の食感を楽しめる出来映えとなっている。なお今商品は「八戸せんべい汁研究所」及び「B-1グランプリ」を主催する「愛Bリーグ」から認定を受けているとのこと。
いわゆる「Bグラ」の料理の中でも「富士宮やきそば」「横手やきそば」は(再現度を別にすれば)インスタント系でもいくつかの商品を気軽に入手できるようになった。しかし知名度で同じクラスの「八戸せんべい汁」は、コンビニルートにのるほどの気軽な入手度を持つものはあまり見かけない。今回の発売で、今まで以上にお手軽さで「八戸せんべい汁」を楽しめ、あるいは未体験の人は挑戦することができるようになるだろう。

スポンサードリンク
関連記事