お台場にガンダムテーマパーク「ガンダムフロント東京」4月19日オープン

2012/01/31 06:45

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンダムフロント東京バンダイは2012年1月30日、サンライズ、【創通(3711)】と共に、同年1月24日ガンダムフロント東京有限責任事業組合(LLP)を「テーマパーク事業の展開、物販店舗運営などを事業目的」として設立したこと、そしてこの事業組合が柱となり、臨海副都心エリアに開業予定の複合施設「ダイバーシティ東京 プラザ」内に、誰もが楽しめ、ガンダムをより身近に体感できる空間「ガンダムフロント東京」を同年4月19日からオープンするなど、多彩な「ガンダムワールド」を展開すると発表した(【発表リリース、PDF】)。


↑ RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT(立像)
↑ RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT(立像)

先に【実物大ガンダム立像、再びお台場へ】で伝えた通り、以前各地で話題を集めた実物大ガンダム立像が再びお台場に戻り、現在は臨海副都心エリアにある複合施設「ダイバーシティ東京」のフェスティバル広場で設置されている。今回発表されたのは、この「実物大ガンダム立像」を象徴的存在とし、さまざまなイベントブースや物販店舗を展開、周辺一帯を「ガンダム」で包みこんでしまおうというもの。

・「RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT」(上記立像)の設置
 「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場。

・「ガンダムフロント東京」展開
 施設7階。ガンダムシリーズ最先端のエンターテインメント・スペース。誰もが楽しめる新・体験空間を創出する。

↑ 「ガンダムフロント東京」入り口イメージ
↑ 「ガンダムフロント東京」入り口イメージ

・「GUNDAM Cafe ダイバーシティ東京 プラザ店」オープン
 施設2階。東京・秋葉原にあるGUNDAM Cafeの2号店。

今回「実物大ガンダム立像」と共に注目される「ガンダムフロント東京」(2050平方メートル)は、ガンダムの世界観を体感・体験できる有料施設(一部無料)。「1/1」や「リアル」をテーマとして、よりガンダムを身近に「体感」できるエンターテインメント空間が誕生する。

↑ 「ガンダムフロント東京」内部イメージ
↑ 「ガンダムフロント東京」内部イメージ

・大迫力映像体験ゾーン(有料ゾーン内)
 半球状のドームの特性を活かしたリアルな映像体験。

・企画展示ゾーン(有料ゾーン内)
 ガンダム作品の貴重な資料を展示するミュージアムスペース。

・アーカイブカウンター(有料ゾーン内)
・フォトスポット(有料ゾーン内)
・ガンプラ展示(無料ゾーン内)
・アパレルショップ(無料ゾーン内)

なお「ガンダムフロント東京」有料ゾーンの入場料は大人1000円・小人(中学生・小学生)800円・未就学児童は無料。またチケットは日時指定の完全予約制で、2012年3月初旬から発売予定とのことである。

(C)創通・サンライズ

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー