【更新】上と下で別々の味わい「タカナシ二層がおいしいヨーグルト」発売
2012/02/16 06:30



↑ タカナシ二層がおいしいヨーグルト
今回発売される「タカナシ二層がおいしいヨーグルト」は、ヨーグルトの製法では一般的な均質化(ホモジナイズ)工程をあえてかけていない。この工程は乳脂肪分を細かくし、均一に分散させることを目的としており、大きな脂肪球を細かい隙間から高速・高圧で押し出すことによって、小さな脂肪球にするというもの。大きな脂肪球が互いに結びついてできる層「クリームライン」を防ぐ役割も果たす。この工程が使われないことで、原料中の乳脂肪分がヨーグルト上層に浮いており、二層構造に仕上げられいる。
さらに香料を使用せず乳そのものの風味を活かすことで、濃厚なクリーム層とさっぱりさわやかなヨーグルト層の絶妙な二層のバランスにより、最後の一口まで飽きのこない、いつもよりぜいたくな美味しさを実現できることになった。パッケージデザインには中身のイメージを伝えるイラストを使用、商品特長を訴求している。
通常のヨーグルトとは違う二種類の味わいが楽しめるとの触れ込みの、今回の「タカナシ二層がおいしいヨーグルト」。スプーンを通した時の抵抗感や口に含んだ時の舌触り、口の中で広がる味わいの違いなど、色々と気になってくる。二層系の食べ物はそれぞれ別途の味以外に、双方を同時に食べた時の混じり合いも楽しめるからだ。ヨーグルトファンには少々気になる一品といえよう。

スポンサードリンク
関連記事