半世紀前の「三ツ矢サイダー」、味もデザインも再現して登場

2012/02/28 06:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310mlアサヒ飲料は2012年2月27日、「三ツ矢サイダー」ブランドから、1960年代の味・パッケージを再現した数量限定商品『限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml』を同年3月27日より全国で発売すると発表した。価格150円(消費税別)。数量限定15万箱(1箱は24本入り。小売販売は1本単位)(【発表リリース】)。


↑ 限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml
↑ 限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml

「三ツ矢サイダー」は1884年にブランドが生まれ、今年2012年で129年目を迎える、言葉通り「世紀を超えた」炭酸飲料。今回の「限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml」は1960年代(つまり団塊世代が幼少期から青年期を迎えた頃)の味・パッケージを再現するコンセプトのもとに創られた商品。1969年の「三ツ矢サイダー」のレシピを元に当時の味わいを再現している。

さらにパッケージは、当時の商品を再現するために瓶(びん)容器を採用し、1960年代のラベルをモチーフに、レトロな中に新しさを感じるデザインに仕上げている。

↑ 参考として。「三ツ矢サイダー」の350mlビンは1972年に、これまでのビン型をプリント瓶に切り替えている。今回発売される「限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml」のラベルは左側の「旧」、つまり1972年より前に使われていたものとほぼ同じ(社名や「全糖」部分の変更はあるが)。
↑ 参考として。「三ツ矢サイダー」の350mlビンは1972年に、これまでのビン型をプリント瓶に切り替えている。今回発売される「限定復刻 三ツ矢サイダー ワンウェイびん310ml」のラベルは左側の「旧」、つまり1972年より前に使われていたものとほぼ同じ(社名や「全糖」部分の変更はあるが)。【「三ツ矢の歴史1963年-」】から抜粋。

瓶のデザインを見て当時の商品を知る人(主に団塊世代)は懐かしさを覚え、知らない人でもそのクラシックな見た目に愛おしさを感じる人もいるだろう。そして味わいは1960年代のものを踏襲。舌触りや喉越しと共に、当時の記憶がよみがえる人もいるかもしれない。もちろん単純に「半世紀ほど前の味」に興味深さを覚える人も少なくあるまい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー