朝食やオヤツ向け…無印良品からシリアル利用のお菓子登場

2012/04/12 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
シリアル(穀物)を使ったお菓子シリーズ無印良品ブランドを展開する【良品計画(7453)】は2012年4月11日、シリアル(穀物)を使ったお菓子シリーズを同日から発売すると発表した。計4種類、価格は各189円。朝食やおやつ用に食することを勧めている(発表リリース)。


↑ シリアルを使ったお菓子・イメージ
↑ シリアルを使ったお菓子・イメージ

↑ 想定される摂取シーン。朝食にて
↑ 想定される摂取シーン。朝食にて

今回無印良品ブランドとして展開されるのは、人気のナッツ類やドライフルーツが、手軽にいつでも食べられ、朝ご飯などの軽食としてもおやつとしても楽しめるシリーズ。毎日食べても飽きがこないような生地の食感、形状、トッピングの内容など、さまざまなポイントを盛り込んで開発されている。

●シリアルビスケット 4種のフルーツ 3個(189円)
プレーンの生地の上に、4種類のフルーツ(カレンズ、マンゴー、ラズベリー、パパイヤ)と玄米フレークなどのシリアルをトッピングして焼きあげたビスケット。スクエア型の片手で食べやすいサイズにしている。牛乳との相性もよい、朝食に便利な商品。

●シリアルビスケット セサミチョコ 3個(189円)
ココアを練りこんだ生地の上に、ごまなどを焙煎(ばいせん)した五穀と玄米フレークなどのシリアルをトッピングして焼きあげたビスケット。スクエア型の片手で食べやすいサイズにしている。ごまとチョコの組合せが香ばしく、女性におすすめの商品。

●シリアルスティック オレンジチョコ 12個(189円)
食感に変化をつけるため、生地にざらめとシリアルを練り込み、オレンジピールを加えて焼きあげたシリアルスティック。オレンジとチョコの風味が、フルーツに比べると大人向きの商品。ワインなどのおつまみとしてもおすすめ。

●シリアルスティック フルーツ 12個(189円)
食感に変化をつけるため、生地にざらめとシリアルを練り込み、アクセントにラズベリーを加えて焼きあげたシリアルスティック。一口サイズのスティック状にカットし、どこでも気軽に食べられる形状にしている。軽い食感にも関わらず食べ応えのあるスナック。軽食としてもおすすめ。

良品計画側では今回のシリアル群について、素材や食感も味わえる新しいお菓子とコメントしている。


■関連記事:
【「麦粉」「和三盆」を用いた古くて新しいお菓子たち、無印良品から登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー