ふなっしーがプリッツになったゾ! 江崎グリコで「プリッツ<梨汁ブシャー味>」数量限定発売

2013/12/24 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加
プリッツ<梨汁ブシャー味>江崎グリコは2013年12月24日、ご当地キャラクターの「ふなっしー」をモチーフにした「プリッツ<梨汁ブシャー味>」を、2014年1月21日から数量限定で発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量は40グラム。梨は入っていない。パッケージデザインは4種類。数量限定発売のため、2014年2月末頃までの発売予定(【発表リリース:“ふなっしー”をモチーフにした「プリッツ<梨汁ブシャー味>」を数量限定発売】)。


↑ プリッツ<梨汁ブシャー味>ノーマル(左)と駅員コスプレ(右)
↑ プリッツ<梨汁ブシャー味>ノーマル(左)と駅員コスプレ(右)

「プリッツ」は1963年に発売を開始した、江崎グリコの定番スナックシリーズ。ベースとなるサラダ味、野菜を練り込んだスナックとして新たな食シーンを提案した1989年発売の「トマトプリッツ」、さらには今年発売された「クリームを塗って焼く」という独自技術で実現した、新しい美味しさの「2層仕立てのプリッツ」など、これまでに100種類超の味わいを展開している。そして塩系の味と甘系の味との双方がラインアップするシリーズとして、幅広い層から支持を集めている。

今回登場する「プリッツ<梨汁ブシャー味>」は、全国を元気にするご当地キャラクターの中でも今一番の話題キャラ「ふなっしー」との共同開発企画商品となるプリッツ。カスタード味のクリームを塗って焼き上げ、仕上げには梨の風味をきかせた甘めの味わいの一品となる。これがいわゆる「梨汁ブシャー味」とのこと。

そしてパッケージでは「ふなっしー」として初のコスプレに挑戦したデザインも登場。オーソドックスなスタイルに加え「駅員」「女子高生」さらには「舞子」という、ノーマル1タイプとアブ、もといコスプレ3タイプの計4タイプのデザインで提供される。

↑ プリッツ<梨汁ブシャー味>女子高生コスプレ(左)と舞子コスプレ(右)
↑ プリッツ<梨汁ブシャー味>女子高生コスプレ(左)と舞子コスプレ(右)

【現役女子中高生が決める「今年の流行語」「流行モノゴト」とは?】でも紹介したが、その特異な外見とノリの良いアクションが受け、若年層を中心に支持を集めているご当地キャラの「ふなっしー」。その姿がパッケージとして描かれ、しかも通常のスタイルから変身をして新たな可能性を見せるビジュアルまで用意され、店頭にずらりと並べられることになる。その様相には多くの人が驚き、歓喜することだろう。そしてプリッツの味わいも梨味を有していることから、「ふなっしー」に浸れるひとときを過ごせよう。

プリッツではこれまで多種多様なコラボ企画によるパッケージデザインが登場してきた。今件はあるいは、そのインパクトの度合いでは五本の指に入るほどのものとなるに違いない。


■関連記事:
【ゆるキャラと名産品を合わせてゲットでポイントアップ・ボードゲーム「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」発売】
【新潟県ご当地キャラ「レルヒさん」のカレーコロッケバーガーなど、ローソンで関東甲信越限定にて発売】
【JR東日本で千葉のご当地キャラクターを配したラッピング車両運行】
【「くまモン」カップ、今度は熊本ラーメンも・熊本ご当地グルメ2種がエースコックから登場】
【地域ご自慢のゆるキャラプレート、Pontaポイントと交換でローソンにてゲット】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー