鼻に唐辛子の容器をブスリ、今度は松屋で「炎上」騒ぎ

2013/12/25 06:40

このエントリーをはてなブックマークに追加
該当写真(モザイク入れ)松屋フーズは2013年12月24日、同社が運営する牛丼チェーン店松屋において、利用客が七味唐辛子の容器を「不適切に」使用した様子を撮影した画像をインターネット上に掲載した事実があったことを明らかにすると共に、該当店を特定し、容器内の七味唐辛子の廃棄と容器洗浄を完了したと発表した。また該当行為に対し、法的対応を含め厳格な対応を検討することも明らかにしている(【発表リリース:お詫びとお知らせ】)。


リリースや各種ネット上に展開済みの情報を総合すると、今件該当写真は2013年12月22日午前付でツイッター上に公開されたもので、松屋内で食事をしている男子学生が、唐辛子やしょう油の容器のチューブに自らの鼻を突っ込んでいるというもの。説明にいわく「鼻に七味突っ込んだから八味トウガラシになった」。

今件写真は撮影者自身が掲載したものでは無く、いわゆる「釣り」専用のツイッター利用者が他の場所に掲載されていたものを「一時的にアカウント名とプロフィール写真を変えた上で」投稿し、多くの注目を集めさせ、さらにそのネタ明かしをTwitCastingで行ったというもの。

投稿該当者はアカウント名を変えていた時期には写真撮影者のふりをしてツイートを行っている松屋側では事態を把握した上で謝罪すると共に、該当店舗が埼玉県の入間東藤沢店であることを特定。同店舗の容器の七味唐辛子を廃棄すると共に、容器の洗浄を実施した。また利用客の安全・安心のため、今件行為については法的対応を含め厳格な対応を検討すること、店舗スタッフの指導・教育を強化し、安心して食事が出来るよう、未然の防止に努めると言及している。

該当学生の行為は適切な「対応」を受けるべきではあるが、同時にそれらの写真を用いて釣り行為を行うツイッター利用者もまた、同様にしかるべき対応を受ける必要がある(単に投稿しただけではなく、アカウント名を変えていた際には、投稿者のふりをして各種ツイートを繰り返しているのが確認されている)。TwitCastingなどの自己ライブに集客したいから、目立ちたいから、アクセスを増やして報酬を得たいからとの動機で、このような行為を成すことが何を意味するのか、本人が理解できるまで、適切な対応を受けねばなるまい。


■関連記事:
【InstagramとSnapchat、写真や動画を共有する新たなアプリの米利用性向】
【LINEは知人とのやり取り、ツイッターは暇つぶしや情報収集も…SNS毎に変わる高校生の利用目的】
【高一のネット安全利用知識、スマホのみの利用者は低い傾向】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー