「いぬのきもちカメラ」「ねこのきもちカメラ」で表紙を愛犬・愛猫に

2012/10/22 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加
ねこのきもちベネッセコーポレーションは2012年10月18日、同社が発行している「ヒトとペットの生活総合誌」『いぬのきもち』『ねこのきもち』において、それぞれの雑誌の表紙デザインを使ったオリジナル画像を作れるスマートフォン用アプリ(ケーション)『いぬのきもちカメラ』『ねこのきもちカメラ』の無料公開をはじめたことを発表した。iOS版とAndroid版の双方を用意。またこのアプリを用いた画像を投稿することで参加できる「愛犬・愛猫自慢コンテスト」も実施する(発表リリースA。



↑ いぬのきもち(上)とねこのきもち(下)。双方とも左が本来の表紙画像、右が利用者独自のペット写真を合成した画像
↑ いぬのきもち(上)とねこのきもち(下)。双方とも左が本来の表紙画像、右が利用者独自のペット写真を合成した画像

今回登場したアプリ『いぬのきもちカメラ』『ねこのきもちカメラ』は、最新12か月(Androidの一部端末ではメモリの都合から6か月分)の「いぬのきもち」「ねこのきもち」表紙から、利用者が気に入った表紙を選び、自分の愛犬・愛猫の写真をはじめとした犬・猫などを表紙の枠に合わせて撮影、あるいは以前撮影した写真を組み合わせて作成することができる、簡易コラージュ作成アプリ。

「いぬのきもち」「ねこのきもち」の表紙は、毎号愛らしい犬、猫の写真が登場し、読者からも好感触の感想が相次いでいるとのこと。それと共に創刊から今まで、自身の愛犬、愛猫を是非とも表紙写真にしたいという要望が読者から多数寄せられていた。そこで「いぬのきもち」創刊10周年にあたる今年、雑誌サイドから感謝の意を込め、今件アプリのリリースに至ったとのこと。

アプリの収録場所は次の通り。

■いぬのきもちカメラ
【iOS版】
【Android版】

■ねこのきもちカメラ
【iOS版】
【Android版】

ねこのきもちまた今件アプリの公開に合わせ、2012年11月29日を締切として、「みんなの愛犬・愛猫表紙自慢コンテスト」も実施される。今アプリを使って作成した表紙を送ることで、5名にクオカード1000円分が当たるほか、新サイトの投稿コーナーなどに(編集部側で抜粋の上、)掲載される(【コンテスト公式サイト】)。

架空の雑誌や新聞に好きな画像を組み込むコラージュアプリ、ウェブサービスはすでにいくつか登場しているが、自社の雑誌の表紙をベースにコラージュを行えるタイプのものは珍しい。しかも今後新刊が出るたびに表紙データも更新されるため、いつでも新しい雑誌を「自分の愛犬・愛猫が主役」に仕立てることができる。カラープリンタを所有している人は画像を出力してカバーを創り、手元の雑誌をすべて愛犬・愛猫の表紙にしてしまう工夫も考えられよう。

雑誌を盛り立てるサービスとしては、かなり粋な仕組みの今アプリ。どこまで効果が出るのかも合わせ、注目したいところだ。


■関連記事:
【その他色々な雑誌部数の変化をグラフ化してみる(2012年4-6月データ)】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー