ローソン、Appleの「Passbook」でクーポン・チケットの提供開始

2012/11/13 06:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
Passbook【ローソン(2651)】は2012年11月12日、同日からAppleの新OS「iOS 6」に搭載されているアプリケーション「Passbook」に対応した『ローソンで使えるPassbook パス』のサービスを開始すると発表した。第一弾として「三鷹の森ジブリ美術館」のチケット購入用の二次元バーコード(QRコード)の提供やチケット発売開始日のお知らせ、短編映画の情報発信を行う。また同社の「からあげクン」(各種)50円引きクーポンを先着30万名にプレゼントする企画も実施する(【解説ページ】)。



↑ 「ローソンで使えるPassbook パス」の使い方を説明する公式動画。
↑ 「ローソンで使えるPassbook パス」の使い方を説明する公式動画。【直接リンクはこちら】

↑ 利用方法イメージ
↑ 利用方法イメージ

「Passbook」はiOSの「6」から搭載されたサービス・アプリケーションで、チケットやクーポン、航空券などの情報を一つにまとめる機能を持っている。使用手順は「キャンペーンページから自分が使いたいPassbookパスを表示」「『追加』ボタンをタップ(軽く叩く)」「Passbook内にPassbookパスが追加される」「該当パスを使いたい時に、Passbook内からパス(QRコード)を表示させる。」「QRコードをローソンの情報端末Loppiにかざして読み取らせる」となる。要は今件は、「電子クーポンであるQRコードを収集するアプリ『Passbook』用の、各種クーポンである『Passbookパス』を提供する」ということ。なおこの「ローソンで使えるPassbook パス」は【特設ページ】や、ローソンメルマガを「@mac.com,@me.com,@icloud.com,@i.softbank.jp」いずれかのメールアドレスで登録している人への案内メールで取得できる。

今回は第一弾として、「三鷹の森ジブリ美術館」入場チケット購入用のパスを提供する。Passbook内に収録したパスのQRコードをLoppiにかざすとチケットの購入画面に移行する他、毎月チケット発売開始のお知らせ、美術館内の映像展示室「土星座」で上映される短編映画の最新情報を受け取ることができる。さらに「三鷹の森ジブリ美術館」でのサービス利用状況を検証し、一層のサービス提供も検討する。

またからあげクン(各種)50円引きクーポンを先着30万名にプレゼントする企画も実施中。今後は毎月1回のペースで、ローソン店舗で使用できる多様な商品クーポンの提供を行う予定とのこと。

Passbook対応クーポンについては、すでに【ドミノピザ】【ホットペッパー】など、すでにクーポンを発行している飲食系小売店のサービスを中心に広まりつつある。今後どのようなサービスが提供されるのか、気になるところではある。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー