Yahoo!ファイナンスで為替の「リアルタイム」表示始まる

2012/11/16 06:40

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ファイナンスでの為替のリアルタイム表ポータルサイトのYahoo!JAPANは2012年11月15日、同サイトの金融関連部門【Yahoo!ファイナンス】において、為替情報のリアルタイム情報配信を開始した。ドルの他、ユーロやオーストラリアドル、ポンド、ニュージーランドドルなど8種類の外貨と円、そしてユーロ・ドルとポンド・ドルの計10種類の為替情報がリアルタイムで配信される。利用は無料(【該当ページ】)。


↑ 為替情報・トップページ。情報の提供はマネーパートナーズ
↑ 為替情報・トップページ。情報の提供はマネーパートナーズ

↑ 各組み合わせのチャートも表示できる。グラフの単位は1分-1週間まで調整可能
↑ 各組み合わせのチャートも表示できる。グラフの単位は1分-1週間まで調整可能

今回新設されたリアルタイム為替情報ページは、【マネーパートナーズ】の情報提供によるもの。提供される通貨の組み合わせは「ドル/円」「ユーロ/円」「豪ドル/円」「ポンド/円」「NZドル/円」「カナダドル/円」「スイスフラン/円」「南アランド/円」「ユーロ/ドル」「ポンド/ドル」の計10種類。それぞれの組み合わせの動向について、リアルタイムで表示が行われる。また各組み合わせを選ぶと、いわゆるローソク足・折れ線のチャートが表示できるが、こちらはチャートの1本分の期間単位を「1分」「10分」「15分」「60分」「1日」「1週」から選択できる。グラフ自身の横幅も「短期」「中期」「長期」から選び、調整可能。さらに単純平均移動線など2種類の補助線を選べる。

面白い機能としては「リアルタイムアクセス数」がある。これはチャートの上部に1分単位で、その画面に何件のアクセスがあったかを表示し、その通貨の注目具合を推し量ることができるという仕組み。

↑ 1分単位でアクセス件数が更新表示される
↑ 1分単位でアクセス件数が更新表示される

リアルタイムによる為替相場動向の表示・情報提供サービスは他にも多数見つけることができるが、株式関連でもっとも多くの人が利用しているであろう、無料情報提供サービスとしてのYahoo!ファイナンス内において、無料・登録不要で利用できるのはありがたい。別個Javaなどを組み込む・読み込む必要も無く、軽快な表示ができるのもポイント。

昨今では円ドル・ユーロドル相場が株式市場、さらには日本の経済にも少なからぬ影響を与えることもあり、気になる人も多かっただけに、まさに機を見るに敏なサービス開始といえよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー