名古屋あおなみ線で来年2月にSL列車の試験運転・試乗者募集
2012/11/22 12:10



↑ 公知パンフレットに掲載されているC56 160
今回試験運行が決まったSL列車の名前は「SLあおなみ号」。編成はC56、客車に12系客車を3両、そしてディーゼル機関車としてDE10の組み合わせ。あおなみ線の名古屋駅を出発し、名古屋貨物ターミナル駅で折り返し、再び名古屋駅に戻る行程となる。折り返し地点での名古屋貨物ターミナル駅ではSLの転回をする設備がないため、名古屋駅に戻る過程ではDE10形がけん引することになる。

↑ 車両編成イメージ
試験車乗車の募集人員は各便200名、1日3往復が行われるため、1日計600人・2日間で合計1200人。名古屋駅での出発時刻は9時50分・11時37分・13時22分。約20分かけて名古屋貨物ターミナル駅まで走り、その駅でSLの写真撮影の時間が設けられる(途中下車そのものは不可)。そして再び20分ほどをかけて名古屋駅に戻ることになる。
応募方法は往復はがきでの応募となる。詳しい募集要項はリリースを参照のこと。
今回走行する蒸気機関車はパンフレットにある写真や【予算概要(PDF)】に「蒸気機関車を西日本旅客鉄道株式会社から借り受け、あおなみ線で走行(2月頃)」などとあることから、梅小路蒸気機関車館で動態保存されしばしば臨時列車に使われたC56 160と思われる。

↑ JR西日本で走るC56 160。【直接リンクはこちら】
また予算説明によれば今件事業に関して計上された予算は4000万円。「あおなみ線の利用促進と全国への名古屋のPRを行います」とあることや、今走行が「SL”実験”走行」とあることから、状況次第では今後定期的な運行の可能性もありえる。
ともあれ、足を運べる機会がある人は、応募してみてはいかがだろうか。
■関連記事:
【C61「SLがんばろう岩手号」東北線で運転】

スポンサードリンク
関連記事