九州限定・ファミマから「くまモンのまんじゅう いきなり団子風」登場
2012/12/19 09:30



↑ くまモンのまんじゅう いきなり団子風
「くまモン」とは2011年3月の九州新幹線全線開業を喧伝するために生まれた、熊本県のキャラクター。同年9月に知事から熊本県の営業部長に抜てきされ、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、全国のみんなに広めている。熊本県内だけでなく関西や関東など全国にも出張して、熊本のおいしいものや大自然を熱烈アピールしている。また「ゆるキャラグランプリ2011」で1位を獲得。そのビジュアルの印象深さもあわせ、知名度を大いに高めた。
今回発売される「くまモンのまんじゅう いきなり団子風」では、つぶあんに熊本県産のさつまいもを使用した芋あんを合わせ、熊本県産の米粉を使用した生地でつつんでいる。そして中華まんの上面に“くまモン”の顔を焼印、「くまモン」関連商品であることを強調している。
「いきなり団子」風味のおまんじゅうであることに加え、くまモンの焼き印がビジュアル的なアクセントとなり、見た目も味わいも大いに興味深いものがある。九州地方のみでの発売なのが残念でならない。
■関連記事:
【名前は「くまモンの太平燕だモン!」…熊本ご当地グルメがくまモンパッケージでカップ春雨に】
【くまモンも登場・チロルチョコからいきなり団子登場】

スポンサードリンク
関連記事