女子大生との共同開発スイーツ、ファミリーマートから登場

2013/01/08 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加
いちご豆乳和ぷりん【ファミリーマート(8028)】は2013年1月7日、「ファミマものづくりアカデミー」として東京家政大学の学生諸氏と共同開発したデザート3種類「ふんわりティラミスゆず仕立て」「いちご豆乳和ぷりん」「もろみ酢のまろやかブランマンジェ」を、2013年1月15日から、関東のファミリーマート店舗(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、山梨県全域と静岡県の一部)で発売すると発表した。価格は190円-240円(税込)(【発表リリース】)。


↑ 「ふんわりティラミスゆず仕立て」「いちご豆乳和ぷりん」(上、左から)、「もろみ酢のまろやかブランマンジェ」(下)
↑ 「ふんわりティラミスゆず仕立て」「いちご豆乳和ぷりん」(上、左から)、「もろみ酢のまろやかブランマンジェ」(下)

「ファミマものづくりアカデミー」とは、ファミリーマートの商品開発チームが学校で講義を行い、学生と共に商品開発から発売まで進める取り組みの名前。アイデア出しやマーケティングも含め、商品開発の基礎を実際に体験することで、小売業、製造業、流通業について学んでもらうという主旨のもの。

東京家政大学は、家政学部栄養学科管理栄養士専攻・栄養学専攻があるため、学生の食への意識が高く、また校舎内で2003年からファミリーマートの店舗を運営しており、浅からぬ関係がある。そこで2012年7月から約6か月かけて、今回のデザートの商品開発が行われた。

●ふんわりティラミスゆず仕立て(2013年1月15日発売、190円・税込)
柚子風味のスポンジに柚子風味のティラミスムースを重ね、柚子ソースやふんわりとした柚子風味のチーズクリームで飾った、すっきりとした味わいのティラミス。

●いちご豆乳和ぷりん(2013年1月15日発売、240円・税込)
豆乳入りのいちごプリンにいちごムース・ホイップクリームを重ね、ピンク色の白玉・小倉あん・ストロベリーソース・ピスタチオで飾った見た目にもかわいらしい一品。

●もろみ酢のまろやかブランマンジェ(2013年2月15日発売、220円・税込)
もろみ酢入りのブランマンジェに、もろみ酢入りの甘酸っぱいベリーソースをかけ、黄桃とホイップクリームなどで飾りつけをしている。まろやかな酸味が効いた一品。

店内ポスター今回発売されるスイーツ3品は「健康を意識したデザート」をテーマに、家政学部の管理栄養士・栄養士の授業を専攻する学生が考案したもの。さらに商品パッケージや店内のポスターなどは東京家政大学の造形表現学科の学生がデザインしており、学生の意気込みに満ちあふれた商品となっている。

「健康を意識」とあるが、同時に和風テイストを多分に持つ仕上がりとなっており、落ち着いた配色・食材構成なのもポイント。若年層だけでなく、中堅層以降にもウケが良さそうな品ぞろえに見える。スイーツコーナーの棚に並び、彩りを添えるのが楽しみな人も少なくあるまい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー