ローソンから今川焼やブランのショコラなど温めて美味しいスイーツ・ベーカリー登場
2013/01/29 10:30



↑ 上・左から「Uchi Cafe' SWEETS あんこやの今川焼き(つぶあん)」「Uchi Cafe' SWEETS 焼きりんごとフレッシュフルーツのパンケーキ」、下「ほろにがショコラブラン」
ローソンでは2011年10月から温めて食べると美味しさが増す点をセールスポイントにした「ホットベーカリーシリーズ」を、そして同年11月には同じような考え方によるスイーツ「温めて食べるスイーツ」シリーズの販売を開始した。今回はそれらのシリーズの最新作的な立ち位置の商品として、今川焼、パンケーキ、食物繊維の豊富なブラン(小麦の外皮、「ふすま」)のパンを発売する。
(1)Uchi Cafe' SWEETS あんこやの今川焼き(つぶあん)
・120円(税込)、2013年1月29日発売、4週間期間限定発売
・岩手県産のもち粉を混ぜた薄皮生地に、北海道産の小豆を使用した甘さ控えめのつぶ餡(あん)をたっぷり入れている。温めると、もちもちとした食感とあんこの甘い香りを楽しむことが出来る。
(2)Uchi Cafe' SWEETS 焼きりんごとフレッシュフルーツのパンケーキ
・350円(税込)、2013年2月5日発売、2週間期間限定発売
・北海道産の小麦粉と牛乳を使用したパンケーキと、りんごのお酒とシナモンに漬け込んで焼いたりんごを温めて、別添の赤ワインソースとフレッシュフルーツをかけて食べるぜいたくなスイーツ。新しい食べ方として、「レアチーズケーキアイスクリーム」(ハーゲンダッツ)に合わせて開発された。甘いパンケーキにハニーレモンソースの酸味がきいたアイスクリームを合わせると、最後まで飽きずに食することができる。
(3)ほろにがショコラブラン
・135円(税込)、2013年2月5日発売
・ブラックココアを練り込んだ、ブラン(小麦ふすま)生地でブランデーで香り付けしたほろ苦いチョコクリームを包んでいる。温めると、チョコクリームが溶け、甘さ控えめブラン生地とよく合う一品。(熱量:146kcal 糖質量:11.8グラム)
・120円(税込)、2013年1月29日発売、4週間期間限定発売
・岩手県産のもち粉を混ぜた薄皮生地に、北海道産の小豆を使用した甘さ控えめのつぶ餡(あん)をたっぷり入れている。温めると、もちもちとした食感とあんこの甘い香りを楽しむことが出来る。
(2)Uchi Cafe' SWEETS 焼きりんごとフレッシュフルーツのパンケーキ
・350円(税込)、2013年2月5日発売、2週間期間限定発売
・北海道産の小麦粉と牛乳を使用したパンケーキと、りんごのお酒とシナモンに漬け込んで焼いたりんごを温めて、別添の赤ワインソースとフレッシュフルーツをかけて食べるぜいたくなスイーツ。新しい食べ方として、「レアチーズケーキアイスクリーム」(ハーゲンダッツ)に合わせて開発された。甘いパンケーキにハニーレモンソースの酸味がきいたアイスクリームを合わせると、最後まで飽きずに食することができる。
(3)ほろにがショコラブラン
・135円(税込)、2013年2月5日発売
・ブラックココアを練り込んだ、ブラン(小麦ふすま)生地でブランデーで香り付けしたほろ苦いチョコクリームを包んでいる。温めると、チョコクリームが溶け、甘さ控えめブラン生地とよく合う一品。(熱量:146kcal 糖質量:11.8グラム)
これらの品々はこれまでの「ホットベーカリー」同様、購入時そのままの姿形で食しても美味しいいただけるが、電子レンジなどで温めると味わいに磨きがかかるのがポイント。甘いもの好きな人には特に、口の中でアツアツホクホクとしながら温かみと甘味を同時に堪能できる、素敵なひと時を楽しめるに違いない。

スポンサードリンク
関連記事