3DS版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」出荷本数100万本突破
2013/02/13 06:55




↑ 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』パッケージとゲーム画面
2000年に据え置き型ゲーム機プレイステーション用として発売され、重厚かつ圧倒的なボリュームを誇るシナリオや、「石版」を集めて世界が広がるゲームシステムなどが話題となり、オリジナル版では国内出荷本数410万本以上を記録した今作品が、先日3DS用として移植された。そして発売から1週間を経たずして今回の100万本出荷発表となった。今回の3DS版では奥深いストーリーはそのままに新機能が追加され、より遊びやすくなるよう工夫が凝らしてある。
3DS版では同機種ならではの深みのあるグラフィックで、さらに臨場感が増した世界観と迫力の戦闘を体験できるとともに、おなじみの転職システムではシリーズ最多となる50種類以上の職業が登場し、キャラクターのコスチュームの変化も楽しめる。
また「すれちがい通信」にも対応し、自分が見つけた「石版」を他のプレイヤーと交換するという、間接的なコミュニケーションが可能になるなど遊びの幅も拡大。さらにオリジナル版にはいなかった新モンスターも登場する。その上今回はゲーム中の音楽に東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源を採用し、重厚なシナリオをさらに彩り豊かなものとしている。
そしてゲームのカギとなる「石版」を探す際にプレイヤーをサポートする機能も実装。これまでのストーリーの流れや直近の出来事を確認できるログ的機能も用意されている。
言葉通り「世紀をまたいだ」リメイクではあるが、今回発表されたようにセールスは堅調。今後どこまで記録を伸ばすか、ゲームソフトの販売ランキングで上位を維持し続けるのか、気になるところだ。
■関連記事:
【「ドラクエVII」来年2月に3DSで登場】(2012年11月、発売発表公知時)
(c)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※ニンテンドー3DS / ニンテンドー3DSLLは任天堂の商標です。
※PlayStation、PLAYSTATION、プレイステーションは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

スポンサードリンク
関連記事