ローソン「あんこや」から春の和菓子が100円台・100Kcal台で登場
2013/03/09 20:00




↑ 今回発売される、春の期間限定和菓子(価格は税込)
「あんこや」とはローソンのオリジナルデザートブランド「Uchi Cafe' SWEETS」の和菓子シリーズ。和菓子専門店の品質を目指して開発した、十勝産あずきを氷砂糖で炊いた「あんこ」を利用しているのが特徴。氷砂糖は他の砂糖と比べて不純物が少なく、口の中にまったりとした甘さが残らない「キレ」のある甘さが特徴で、老舗の和菓子専門店でも使われている手法。このシリーズは特に女性やシニア層からの支持が厚く、発売から1年間で56品目を発売し、ベストセラーの「あんこや 純生クリーム大福」が累計1300万個を販売したのをはじめ、全シリーズで総計4000万個を突破している。
今回はお彼岸やお花見などの催事で和菓子の需要が高まる春に、おはぎや団子など定番の和菓子メニューをラインアップ。冷蔵のデザートケースで販売することで砂糖の使用量を減らし、ちょっと食べたい時に嬉しい“小さめ”サイズにしているのがポイント。
「ちょっと食べたい時」という説明があるが、多分に女性や壮齢者向けのサイズでもあると考えられる。カロリーを気にしたり、少食などの事情で大きな容量のものは手に取りにくいが(生菓子なので一部を食べて残しておくのは保存の点で難がある)、少量ならば一度に食べられるし、複数種類を揃えて彩りを楽しむこともできる。量よりも質を楽しむ層にとって、今和菓子らの「小さめ」サイズの展開は、嬉しい話に違いない。

スポンサードリンク
関連記事