「落ちないキャップ」のフロムアクア、東京近郊100駅で10万本をサンプリング
2013/03/12 09:45



↑ フロムアクア。【直接リンクはこちら】
「フロムアクア」ではボトルからキャップが離れない「落ちないキャップ」を採用している。これは同飲料が主に「電車への乗車前に購入」され、別途行った消費者調査から主に「移動中に飲用」されることが多く、さらに「ペットボトルのキャップを落とした経験」がある人が少なからずいることが判明したため。そこでキャップ下部のリングと呼ばれる部分と、キャップ本体をバンドでつなぐことで、ボトルからキャップが離れない「落ちないキャップ」を完成させ、採用することとなった。また女性へのアプローチとして女性を意識したパッケージデザインを採用、さらに今回は女性の購買率が上がる朝の時間帯にサンプリングを行うこととなった。
今回のサンプリングは東京近郊約100駅(戸塚駅、八王子駅、千葉駅、大宮駅など)。配布期間は3月26日まで。配布駅は随時【JR東日本ウォータービジネスの公式サイト】で公表される。また現時点でのスケジュールを見た限り、配布は平日のみで土日は行われない。
配布地域・時間帯が限られるため、サンプリングに遭遇できる人はさほど多くはない(計算上は10万人が体験できることになる)。配られる商品は一般販売されているものと同じなため、気になる人はJR東日本のエキナカ自販機やKIOSKなどで、自分で購入するのもありだろう。運良く試供版を手に入れた人も含め、「落ちないキャップ」がどのようなものか、チェックしてみてはいかがだろうか。

スポンサードリンク
関連記事