京王線5000系を模した京王100周年記念の電車缶、数量限定で発売

2013/04/22 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加
100周年記念電車缶京王グループの京王リテールサービスは2013年4月18日、同社の路線営業開始100周年を記念して、同年4月23日から「100周年記念電車缶」を発売すると発表した。かつて同路線で運転していた京王線5000系をデザインしたオリジナル缶の中に、さまざまな防犯・防災グッズが収められている。価格は2100円(税込)。缶のサイズは95×152×66ミリ。3000個限定発売(発表リリース)。


↑ 100周年記念電車缶とその中身
↑ 100周年記念電車缶とその中身

今回発売される「100周年記念電車缶」は、京王電鉄の前身である京王電気軌道株式会社が同社の鉄道路線としては初となる笹塚-調布間に電車を開通した1913年4月15日から、今年で100年にあたるのを記念して作られたもの。京王線5000系(旅客用としては1996年まで、事業用としては2004年までの使用)をデザインしたスチール製のレトロなオリジナル電車缶の中に、「救急絆創膏10枚」「子供用マスク16枚」「9000系をデザインした反射材ストラップ(ホイッスル付き)1個」が入っている。また絆創膏やマスクにもそれぞれ京王線の各社車両が描かれており、同路線の愛好者にはたまらないアイテムとなっている。

↑ 左から救急絆創膏、子供用マスク、9000系をデザインした反射材ストラップ(ホイッスル付き)
↑ 左から救急絆創膏、子供用マスク、9000系をデザインした反射材ストラップ(ホイッスル付き)

販売開始は2013年4月23日、販売場所は京王線・井の頭線駅構内の売店「A LoT」、ミニコンビニ「K-Shop」各店舗(一部除く)、京王れーるランド。

防災用品の一つとして備えておいても良いし、鉄道ファンにはコレクターズアイテムとして調達し、中味も堪能しても良さそう。特にオリジナル電車缶は色々と応用が利きそうだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー