はちみつカステラと黒みつかりんと…和菓子なカントリーマアム登場
2013/06/06 10:45



↑ 「カントリーマアム(はちみつカステラ)」(左)と「同(黒みつかりんと)」(右)
今回登場する「カントリーマアム」の新作は、身近な存在としてだけでなく、手土産や贈答品としても良く使われる和菓子「カステラ」と「かりんとう」を題材にしている。和菓子をテーマにした味わいを持たせているため、緑茶や麦茶など和の味覚を楽しめるお茶とも相性が良いのが特徴。
●カントリーマアム(はちみつカステラ)
はちみつと卵、ざらめ(白双糖。粒の目が粗い砂糖)を使い、カステラの甘くてしっとりとした味わいを表現したカントリーマアム。外側は、はちみつがわずかに香るサックリとした食感に、中は卵風味のしっとりとした味わいに仕上げている。常温で食べるだけでなく、冷やしてから口にすると、冷たさを示すクッキーと、カリッとした食感のホワイトチョコチップの妙を楽しむことができる。
●「カントリーマアム(黒みつかりんと)」
コクのある甘さと風味豊かな味わいが特徴の「かりんとう」をイメージして作られたカントリーマアム。沖縄県産の黒みつと黒糖を使用して仕上げている。クッキーの表面には、黒糖入りのみつをかけることでサックリとした軽い食感に、中は黒みつを練り込みしっとりとした味わいに仕上げている。こちらも冷やしてから食することで、冷たさを見せるクッキーと、カリッとした歯ごたえのチョコチップの食感を堪能できる。
はちみつと卵、ざらめ(白双糖。粒の目が粗い砂糖)を使い、カステラの甘くてしっとりとした味わいを表現したカントリーマアム。外側は、はちみつがわずかに香るサックリとした食感に、中は卵風味のしっとりとした味わいに仕上げている。常温で食べるだけでなく、冷やしてから口にすると、冷たさを示すクッキーと、カリッとした食感のホワイトチョコチップの妙を楽しむことができる。
●「カントリーマアム(黒みつかりんと)」
コクのある甘さと風味豊かな味わいが特徴の「かりんとう」をイメージして作られたカントリーマアム。沖縄県産の黒みつと黒糖を使用して仕上げている。クッキーの表面には、黒糖入りのみつをかけることでサックリとした軽い食感に、中は黒みつを練り込みしっとりとした味わいに仕上げている。こちらも冷やしてから食することで、冷たさを見せるクッキーと、カリッとした歯ごたえのチョコチップの食感を堪能できる。
「カントリーマアム」は幅広い層から支持を集め、多様な種類が登場している。今回の2種は特に中堅層以降に支持が厚い和菓子を題材としており、注目に値する。これまでも和の味わいを呈する種類(例えば「香り抹茶」)は登場したものの、ダイレクトに和菓子を素材にするのは珍しい(強いて言えば東北限定の「ずんだ」が挙げられる)。
カステラやかりんと好きな人にも、カントリーマアムを愛食している人にも気になる新商品といえよう。

スポンサードリンク
関連記事