特別ボックス入りなポケモンのハッピーセット、7月12日から発売

2013/07/05 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポケモンのハッピーセット日本マクドナルドは2013年7月4日、「ポケモン」のおもちゃが特別製の箱(ハッピーセットボックス)に入ったハッピーセットを、同年7月12日から期間限定(約4週間の予定)で、全国の同社店舗で発売すると発表した。「朝マック」発売時も含めた全時間帯での発売。各おもちゃとハッピーセットボックスには数の限りがあり、無くなり次第終了となる(【発表リリース:ハッピーセット「ポケモン」7月12日(金)から期間限定販売】)。



↑ 今回はハッピーセットボックスに収められた形で提供

「ハッピーセット」はマクドナルドのセット商品の一種で、ハンバーガーやチキンマックナゲットなどのメインメニューに、サイドメニュー、そして同社オリジナルのおもちゃの組み合わせで提供される、子供向けのメニュー。年間販売個数は1億個を超える。今回は通常展開と異なり、特別にポケモン達が描かれた「ハッピーセットボックス」に、おもちゃやハンバーガーなどを入れての提供となる。またこの箱は組み立てると電車になる仕掛けが用意されている(種類は2種類、購入時には選べない)。

おもちゃは7月13日から公開される劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」で活躍するミュウツーなど、ポケモン8種類を対象としたもの。しかも単に造形を模しただけでなく、顕微鏡や音階を変えられるホイッスル、水を入れて遊ぶポンプ式の水鉄砲など、科学の仕組みを利用したラインナップとして仕上げられている。そして各おもちゃには動く仕組みが分かる解説書が付属。ポケモンのおもちゃで楽しみながら、科学の仕組みを学ぶことができる。


↑ おもちゃは全部で8種類。7月12日から4種類、7月19日から4種類提供される

今回は特別に、発売開始の7月12日から15日までの4日間は、ハッピーセット「ポケモン」1セット購入につき、「ポケモンコミック サマースペシャル」が1冊プレゼントされる。これは映画「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」や10月12日に発売されるニンテンドー3DSソフト「ポケットモンスター X・Y」の情報などを満載したコミック本で、映画と新作ソフトの双方の情報を堪能できる。

さらにハッピーセット恒例の週末プレゼントとしては、2週目からの各週末に「ポケモン 夏休み工作!!」と題し、ハッピーセット「ポケモン」1セット購入につき、7月20日・21日は「ポケモン ハッピートロッコ」、7月27日・28日は「ポケモン 星座はやみばん」、8月3日・4日は「ポケモン おりがみ」を1点プレゼントする(先着順で無くなり次第終了。24時間営業店では土曜日午前5時からの配布)。


↑ ポケモン 夏休み工作!!一覧

ハッピーセットのおもちゃでは時折、昔のおもちゃの仕組みを利用したものが登場するなど「仕掛け玩具」に対するアプローチを積極的に行っている。今回は科学にスポットライトをあて、さらにポケモンをテーマに据えることで子供達の興味関心を引かせ、その上新作映画公開直後というベストなタイミングでの展開となる。特別製のハッピーセットボックスと合わせ、子供達の好奇心を大いにかきたてるに違いない。


(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (c)Poke'mon (c)2013ピカチュウプロジェクト
(c)2013 Poke'mon. (c)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー