自由にデコった缶が創れる「サクマ デコ ドロップス」サービス展開中
2013/07/11 09:45



↑ サクマ デコ ドロップス
「缶入りサクマドロップス」は多種多様な形状・色から成る風味豊かなドロップを、缶をガラガラと鳴らしながら降り出す楽しさが魅力のロングセラー商品。1913年に発売が開始されており、今年で100周年を迎える。商品のシンボルとなるドロップ缶は、企業の販促品としても注目され、約30年前から「企業向け」にオリジナルドロップ缶の提供が行われている。
この企業向けのオリジナルドロップ缶について、近年では結婚式向けなど一般からの問い合わせも増加。さらにオリジナルラベルサービスを提供する菓子も増え「カスタマイズできるお菓子のラベルサービス」全体に対する認知度も上がってきたこともあり、本格的にオリジナルドロップ缶への需要に応えたいとの考えから、今回サクマ製菓ではインターネットを活用したオリジナル商品サービス作りで実績のあるジェミニウムと共同で、サービスを開始することとなった。
今「サクマ デコ ドロップス」は「缶入りサクマドロップス」のパッケージに、利用者のお気に入り写真やメッセージをデコレーションして購入できるウェブサービス。作り方は、該当ウェブサイトにアクセスし、手順に従ってフレームを選び、用意した自前の写真をサイトにアップロード。さらにスタンプやメッセージを記入して注文すると、その作成した画像写真を缶にプリントした「サクマデコドロップス」が届く仕組み。

↑ デザイン構築中。多種多様なドロップスを「スタンプ」から選んで配することもできる
チョコレートやスナック菓子の包装紙、紙パッケージに自分でデコレーションを施すサービスは数多く展開されている。今回の「缶入りサクマドロップス」の最大の特徴は、デコレーションオリジナルのデザインを施した部分の缶が、中身を食した後も保存できる状態にあること。
包装紙やパッケージではいわゆる「消え物」となりがちだが、缶なら「飾り物」として末永く保存してもらえる。長きに渡り手元に残しておいて欲しい想いが強い贈呈品を創りたい場合には、打ってつけのサービスといえよう。
■関連記事:
【オリジナルデザインカバーのチロルチョコ】(2007年、オリジナルデザイン・チロルチョコの制作レポート)

スポンサードリンク
関連記事