秋の味覚を楽しむ柿味のガム・Fit'sから「カキまぜました」登場

2013/09/03 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加
Fit's〈カキまぜました〉ロッテは2013年9月3日、同社の板ガムシリーズ「Fit's」において、秋の代表的な味覚「柿(かき)」を取り入れた新しい味わい「Fit's〈カキまぜました〉」を同年9月10日から発売すると発表した。12枚入り。価格はオープン価格(想定小売価格130円前後(税込))(【発表リリース:「Fit's〈カキまぜました〉」2013年9月10日(火)から全国で発売】)。



↑ Fit's〈カキまぜました〉

「Fit's」は「噛むとフニャン」がキャッチコピーのチューイングガム。板ガムの「堅くて噛むのが面倒」というイメージからガムを避けるようになった人にも噛んでもらえるようにと、ソフトなガムベースを使用することで「ここちよい柔らかさ」を実現する。また香味チップを配合することで、味の持続性を高めている。

今回登場する「カキまぜました」では、秋の味覚「柿」をメインに、ぶどうやリンゴなどをイメージした風味で構成。具体的にはとろりとした食感を出すため「キサンタンガム」を配合したガムベースに、柿風味のフレーバーチップを加えている。噛み進めるとさまざまな風味が混じり合い、秋を思わせる味わいが口の中に広がっていく。

パッケージには目の錯覚を覚えさせるような複雑なデザインをほどこし、「かき混ぜる」感を強くアピールしている。そして商品名は「色々な果物をかきまぜる」と「柿を混ぜている」とを掛け合わせた洒落っ気の強いもの。Fit'sではすでにシソ味を加えた「おいシソーダ」、梅味を加えた「うめぇーソーダ」を発売済みで、味わいとかけた洒落を有する商品名で展開することにより、若年層へのアピールを狙っている。

リンゴやぶどうも混じっているものの、柿味がメインのガムというものは、あまり例が無く、味わいのイメージが付きにくい。好奇心をかきたてられる人も多いだろう。


■関連記事:
【「機動戦士ガンダム」のザクとグフがガムに…ロッテがコラボガム「Fit’s LINK」を発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー