「あまちゃん」登場のお座敷列車、Nゲージ鉄道模型で発売

2013/09/06 06:55

このエントリーをはてなブックマークに追加
北三陸鉄道36形お座敷車両タカラトミーグループのトミーテックは2013年9月5日、同社の鉄道模型ブランドTOMIXからNゲージ(線路幅9ミリ、縮尺1/150)の鉄道模型として、連続テレビ小説「あまちゃん」に登場する「北三陸鉄道36形お座敷車両」を同年9月14日より発売すると発表した。価格は2835円(税込)。全長約12センチ(【発表リリース:タカラトミー あまちゃん「北三陸鉄道36形お座敷列車」発売のご案内】)。



↑ 北三陸鉄道36形お座敷車両、パッケージとその中身

今回発売される「北三陸鉄道36形お座敷車両」は、テレビ番組の「あまちゃん」に登場する架空の鉄道会社の車両。岩手県に実在する「三陸鉄道」がモデルとなっており、同社所有の「お座敷列車北三陸号(36-2110形)」が撮影に使われている。作中では北三陸鉄道の開通25周年記念列車として登場し、ヒロインのアキとユイによる地元アイドル「潮騒のメモリーズ」がイベントを行うシーンでの展開が印象的なものとなった。TOMIXでは以前から三陸鉄道のさまざまな車両を模型として展開しているが、今回は「あまちゃんグッズ初の鉄道模型」として、このお座敷列車を商品化することになった。


↑ 同梱されているレールの上にのせた状態

今商品では、海と空を表現した青色の濃淡で彩られたボディには白波と太陽が印象的に描かれ、魚や鳥たちのイラスト、車体側面に掲示された「潮騒のメモリーズ」のポスターなどは、国内にある自社工場の印刷技術を駆使して細部にわたって精密に再現。さらに「北三陸鉄道25周年記念ヘッドマーク」のシールや、「北三陸」「袖が浜」といったドラマオリジナルの駅名をあしらったシールも付属しているので、作中のワンシーンをそのままジオラマで再現する材料としても用いることが出来る。


↑ ジオラマの一例

また本商品では、車両を展示用として楽しむ人向けに、モーターなどの「動力ユニット」を別売りにし、購入しやすい価格を実現している。無論、別売りの動力ユニットを買い足して取り付ければ、Nゲージ用レール上を走行させることが可能。さらに今回は「Nゲージ用レール」も同梱し、展示品として手に取りやすい商品構成としている。

鉄道模型そのものに興味が無い人でも、「あまちゃん」のインテリアとして楽しむことができる一品。Nゲージの収集家なら、動力化ユニットを取り付けて、自らのジオラマの上で車両を走らせ、さらに雰囲気を満喫できよう。


■関連記事:
【三陸鉄道36-100形 ディーゼルカー(三陸鉄道応援商品)】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー