キャラメル味のココア「ミルクココア<ミルクキャラメル味>」など期間限定発売
2013/09/20 20:00



↑ 「ミルクココア<ミルクキャラメル味>」(左)と「ミルクココアドリンク<ミルクキャラメル味>」(右)
「森永ミルクキャラメル」は1913年に発売を開始したキャラメル。パッケージにある「滋養豊富・風味絶佳(じようほうふ・ふうみぜっか)」との言葉の通り、森永製菓の創業者である森永太一郎氏が日本の子供達に栄養価の高いお菓子を提供したいという想いを込めたもので、森永製菓の原点ともいえる商品。今年100周年を迎えている。これを機会に【あのキャラメルの味をプリンで堪能…「森永ミルクキャラメルプリン」期間限定発売】などのように、多数の連動企画型商品が発売されている。
今回登場する「ミルクココア<ミルクキャラメル味>」「ミルクココアドリンク<ミルクキャラメル味>」も、一連の企画商品の一つで、「ミルクキャラメル」の味わいを新たな角度で楽しめるというもの。「ミルクココア」はミルクキャラメル味のココア。ココアとミルクキャラメルの味のバランスを重視し、ココアでありながらもミルクキャラメルの後味と余韻という、アクロバット的な味わいを実現することに成功した。また「ミルクココアドリンク」は「ミルクココア」の缶入り完成品で、 ミルクキャラメルの風味とココアのコクが同時に味わえる品質に仕立てている。
パッケージはそれぞれオーソドックスな「ミルクココア」「ミルクココアドリンク」のデザインを踏襲しつつ、中央に「ミルクキャラメル」のパッケージビジュアルの一部を採用すると共に、色合いにも黄色を基調とした「ミルクキャラメル」のイメージカラーを採用し、商品主旨と味を強調している。
ミルクココアとミルクキャラメル双方とも甘みがあり、牛乳を用いているという点では相性は良いのだろうが、実際にココアとキャラメルの味の組み合わせとなると、想像がつきにくい。ココア好き、キャラメル好き双方にとって、要チェックな品々といえよう。

スポンサードリンク
関連記事