ば、バレンタインのチョコチキンバーガーとな!? ロッテリアからチョコ&ハニーマスタードグリルチキンバーガー限定発売
2014/01/28 12:40



↑ チョコ&ハニーマスタードグリルチキンバーガー
ロッテリアではこれまでにも同社商品とチョコレート、チョコ系菓子との組み合わせによる商品の展開を行っている。現在発売中の「つけポテ(ガーナミルクチョコレート)」「ガーナミルクチョコレートパイ」「ガーナミルクチョコレートシェーキ」が好例。以前には有名ブランドとのコラボ商品としてお菓子のような「チョコバーガー」や、スイーツのアクセントにパイの実を加えた「パイの実シェーキ」を開発、展開している。
今回登場する「チョコ&ハニーマスタードグリルチキンバーガー」は、その名の通りチキン系バーガーにロッテの「ガーナミルクチョコレート」をソースとして用いた一品。チキンパティには、鶏肉本来の食感と肉汁感を兼ね備えた鶏モモの一枚肉を使用。これを白ワイン、にんにく、玉ねぎに漬け込み、鶏の旨味を引き出した上で余分な脂肪を落としながら旨味を逃さないよう、オーブンでじっくりと焼き上げて風味豊かなパティに仕上げている。
そして味の決め手のソースとしては、粒マスタードとフレンチマスタードのさわやかな辛味に、たっぷりのはちみつとマヨネーズを加えて作った「ハニーマスタードソース」をベースにし、そこに芳醇でスッキリとした上質なカカオ感とフレッシュなミルク感が織りなすコクと香り、マイクログラインド製法によるきめ細かくまろやかな味わいの「ガーナミルクチョコレート」を合わせ、バレンタインシーズンの季節感を体感できる特製ソースに仕上げている。
店舗限定アイテムは別にしても、全国展開の商品として、非スイーツ系の商品にチョコレートをガッツリと使い、その味わいを楽しむ試みは興味深い。揚げ物・焼き物系食材を用いた料理とチョコレートの組み合わせとしては、かつて早稲田大学のそばにあった学生向け食堂「ふくちゃん」で展開されていた「チョコとん」が有名だが、今件商品はいかなる味わいを見せてくれるのか。はちみつとマスタード、マヨネーズにチョコレートのまろやかな甘みが加わることで、チキンパティやレタスなどの具材はどのような味わいを演出されるのか。バレンタインならではの、チャレンジブルな一品といえよう。
■関連記事:
【これは斬新な組み合わせ・フライドポテトにチョコがけな「つけポテ(ガーナミルクチョコレート)」などロッテリアで期間限定発売】
【ロッテリア、メリーチョコレートとの共同開発商品「チョコバーガー」を期間限定で発売】
【チョコの老舗が協力したチョコバーガー、ロッテリアから登場】
【ロッテリアでロッテ「パイの実」とのコラボスイーツ「パイの実シェーキ」を期間限定発売】
【ロッテリア、麺とチャーシューをバンズで挟んだ『麺屋武蔵ラーメンバーガー』期間限定発売】

スポンサードリンク
関連記事