これはオモロイ・ザクッからサクッと変化する食感が楽しめるポテチ「Deepo」登場

2014/02/03 07:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Deepo(ディーポ) ロックソルト」「Deepo ハバネロチーズ味」カルビーは2014年1月29日、日本では初となるディープカットスライスのポテトチップスで「ザックサクッ」としたトガった新しい食感を体現化した新商品「Deepo(ディーポ) ロックソルト」「Deepo ハバネロチーズ味」の2品目を、同年2月24日からコンビニ先行で、3月3日からはコンビニ以外の店舗で発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量は双方とも55グラム(【発表リリース:日本初登場のディープカットスライス!“ザックサクッ”でトガった新食感のポテトチップス『Deepo(ディーポ)ロックソルト』『Deepo ハバネロチーズ味』2月24日より新発売!】)。


↑ 「Deepo(ディーポ) ロックソルト」「Deepo ハバネロチーズ味」
↑ 「Deepo(ディーポ) ロックソルト」「Deepo ハバネロチーズ味」

今回発売される「Deepo」は日本では初登場となる、新しいカットの形状をした厚切りポテトチップス。名前の由来は「Deep Cut Potato Chips」、つまり「深きカットのポテトチップス」の英語表記の文字列を一部抽出した造語。形そのものはトタン波板のようなもので(カットの深さは同社他商品「ポテトチップスギザギザ」比で約2倍)、厚手にカットしてある。この形状から、凸凹に対して垂直に口に含んでかみ砕くと、食べ始めは「ザックザック」としたしっかりとするかみ応えがあり、その後は口どけの良さもあり、重くなり過ぎずに「サクッサクッ」とした感覚に変わり、食感の変化が楽しめる。

↑ 写真にあるようにカットした凸凹の向きを縦にして食べると食感の変化が楽しめるとのこと
↑ 写真にあるようにカットした凸凹の向きを縦にして食べると食感の変化が楽しめるとのこと

「ロックソルト」はじゃがいも素材の味を引きたてる、シチリア島の岩塩を使用しており、じゃがいもそのものの美味しさがストレートに味わえる。一方「ハバネロチーズ味」は刺激的なハバネロの辛さが柔らかなチーズの深い味わいと混ざり合い、辛さとコク深さが同居する味覚に仕上げられている。

パッケージデザインは新ブランド名となる「Deepo」をシンプルに中央に描き、背景にはじゃがいもを真っ二つに切り分けてその中から商品そのものの1枚が生まれ出たような瞬間を描写。商品の特性である厚みと深いカットをアピールしている。また「ロックソルト」は深い青、「ハバネロチーズ」は真紅を背景の色に用い、味わいを色合いからイメージできる仕上がりとなっている。

同社の「ポテトチップスギザギザ」は厚手のスライスとギザギザが付いたカットによって、口に含んでかんだ際に、元々厚手の本体がより一層厚みを帯びるように覚えるのが特徴だった。今商品「Deepo」ではそのギザギザのカット部分をさらに深くすることで、さらなるひとときの厚手感を覚えることになる。

「厚手感が欲しいのならそのまま厚いものを作れば良い」という意見もあるかもしれない。しかしそれでは単なるフライドポテトとなり、ポテトチップスでは無くなる。形状の面白さと共に、食感の変化を楽しむ冥利こそが「Deepo」最大の特徴であり魅力。コンビニ先行発売とのことだが、どのような歯ごたえを楽しむことができるのか、チップス系のお菓子を好む人には気になる新商品に違いない。


■関連記事:
【「ポテトチップス コンソメパンチ」がマッシュドポテトに・ミニストップで数量限定発売】
【カゴメとカルビーの最強コンビが新たなポテチを創生「ポテトチップス カゴメトマトケチャップ味」発売】
【セブンイレブン限定・カルビーのポテトチップス購入で専用トングがもらえるキャンペーン実施中】
【カルビーから『モンハン』とのコラボチップス『ポテトチップス こんがり肉味』『特製キノコ風味ローストきのこ味』登場】
【こりゃ旨そう! カルビーとケンタのコラボ第二弾はカーネルクリスピー味なポテチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー