ジャッキーファン必見・隔週刊「ジャッキー・チェン DVDコレクション」ついに登場

2014/02/04 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャッキー・チェン DVDコレクションデアゴスティーニ・ジャパンは2014年2月4日、世界的アクションスターのジャッキー・チェン氏の出演映画を収録したDVDが毎号1作品付属する、DVDビジュアルマガジンシリーズ「隔週刊『ジャッキー・チェン DVDコレクション』」を、同年3月4日から発売すると発表した。全74号(予定)。創刊号は特別定価890円、2号以降は1705円(いずれも税別)。判型はA4変型判・オールカラー12ページ(【公式ページ:ジャッキーチェンDVDコレクション】)。


↑ 隔週刊『ジャッキー・チェン DVDコレクション』創刊号表紙
↑ 隔週刊『ジャッキー・チェン DVDコレクション』創刊号表紙

ジャッキー・チェン氏は香港出身の映画俳優。自らアクションスタントをこなすことで知られており、数多くのアクション映画(多くはコメディ要素を含む)に主役として出演している。今回登場する「ジャッキー・チェン DVDコレクション」は、ジャッキー・チェン氏主演のハリウッドヒット作だけでなく、知られざる名作、さらには初期のクンフー作品にいたるまで、同氏のキャリアを改めて認識できる充実したラインアップで展開される。

↑ 各商品はDVDとマガジンで構成
↑ 各商品はDVDとマガジンで構成

↑ 「Action in the movie」(左)と「JCストーリー」(右)
↑ 「Action in the movie」(左)と「JCストーリー」(右)

具体的作品としては「ドランクモンキー 酔拳」「プロジェクトA」「スパルタンX」「ベストキッド」など、名作の数々がラインアップ。日本語の吹き替え版も多数の作品に収録している。

↑ 初期ラインアップ
↑ 初期ラインアップ

・創刊号…「プロジェクトA」(1983年)
・第2号…「ドランクモンキー 酔拳」(1978年)
・第3号…「スパルタンX」(1984年)
・第4号…「ポリス・ストーリー 香港国際警察」(1985年)
・第5号以降…「酔拳2」(1994年)、「スネーキーモンキー 蛇拳」(1978年)、「ラッシュアワー」(1998年)、「少林寺木人拳法」(1976年)、「蛇鶴八拳法」(1977年)

DVDに同梱されている解説マガジンは「作品解説」「作品余話」「Fight in the movie」「Action in the movie」「JCアーカイブ」「JCストーリー」の6章で構成。収録されているDVDの情報を補完し、作品への熱中度をより高めてくれる。中でもジャッキー・チェン氏の半生を描く「JCストーリー」は今シリーズに渡る連載物として展開され、ファン必見の内容となっている。

ジャッキー・チェン氏のファンならずとも、ラインアップされている作品を一度や二度は誰もが目にしたことがあるに違いなく、またほとんどの人は作品のテーマソングを耳にした経験を有するはず。全作品が日本語吹き替え版を収録しているわけではないが、興味を持つ人も多いに違いない。


■関連記事:
【YouTube、途中カット無しの完全版映画を400本以上提供】
【2巻で全部そろうヨ・デアゴスティーニから150点超のイラスト収録なガンダム画集登場】
【話題必然! 東宝・新東宝の戦争映画DVDコレクション、デアゴスティーニから登場】
【ついに登場「日本の神社」、デアゴスティーニから週刊マガジンとして発売へ】
【人気に応えて再刊行・デアゴスティーニのロボットキット「ロビ」、再刊行版創刊へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー