焼ラーメン風の焼そば「日清焼そばU.F.O. とんこつ焼きそば」発売
2013/10/17 08:45



↑ 日清焼そばU.F.O. とんこつ焼そばパッケージ(左)と中身(イメージ)(右)
今回発売される「日清焼そばU.F.O. とんこつ焼そば」は、九州の屋台が発祥となる焼ラーメンをモデルとし、鉄板の上で濃縮されたとんこつスープのコクと旨味を再現している。麺にはとんこつ味と相性の良い細めの麺を採用し、ガーリックを程よく利かせた厚みのあるソースとよく絡む味わいを呈している。
また具材にはダイスミンチ(立方体に切り刻んだミンチ)とキャベツをベースとし、別添えで紅ショウガを添付。シンプルな構成ながらも食欲をそそる仕上がりとなっている。
カップ焼きそばの類は元々お湯で乾燥めんを戻して食するため、厳密には「”焼き”そば」とは言い難いのでは、という話もある(ゆでそばの方がしっくりくるかもしれない)。さらに今商品は味のテーマが、ゆで麺などを焼きそばの要領で炒めてから煮詰めたとんこつスープ・ウスターソースを注ぐ「焼ラーメン」をベースとしていることから、ゆで麺のような焼きそばのようなラーメンのような、不思議なポジションにあると考えても良い一品。
それだけに果たしてどのような味として完成されているのか、定番のカップ焼きそば「日清焼そばU.F.O.」とどのような違いが楽しめるのか、色々と気になるところだ。

スポンサードリンク
関連記事