カロリーと糖質ひかえめ…ローソンのブランシリーズ新作はサンドイッチ・パン・スイーツの3本立て

2013/10/18 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブランのガトーショコラ(スイーツ)ローソンは2013年10月18日、ブラン(小麦の外皮の部分、小麦ふすま)を用いた同社のパンシリーズ「ブランシリーズ」の新作として「ブランサンドサーモン&クリームチーズ(サンドイッチ)」「ブランの紅茶シフォンケーキ(パン)」「ブランのガトーショコラ(スイーツ)」の3点を発売すると発表した。価格はそれぞれ250円、150円、150円(いずれも税込)。熱量はそれぞれ204Kcal/個、162Kcal/個、170Kcal/個(【発表リリース:「ブランシリーズ」サンドイッチ・パン・スイーツの新商品を発売】)。


↑ 左から「ブランサンドサーモン&クリームチーズ(サンドイッチ)」「ブランの紅茶シフォンケーキ(パン)」「ブランのガトーショコラ(スイーツ)」
↑ 左から「ブランサンドサーモン&クリームチーズ(サンドイッチ)」「ブランの紅茶シフォンケーキ(パン)」「ブランのガトーショコラ(スイーツ)」

ローソンでは【ローソンからブラン(小麦の外皮)を使った菓子パン4種登場】で紹介している通り、2012年6月からブランを用いたパンやスイーツを発売している。これはブランが小麦粉と比べると糖質が少なく、食物繊維などの栄養成分を多く含んでおり、「健康的で低カロリーなパンやスイーツを食べたい」という需要に合った商品展開が望めるからである。さらに同社では発売開始後もブランの配合や製造工程の見直しを繰り返し、改良を重ねている。

中でも「ブランパンシリーズ」は糖質を気にするあまりパンやスイーツを敬遠しがちな人からも高い評価を受け、2013年9月末でシリーズ累計の販売数が1500万個を超えたとのこと。また同社が利用しているサービスPonta会員データによれば「ブランパン2個入り」のリピート率(利用客が繰り返し購入する割合)は46%となり、通常のパンの2倍以上と高い値を示しており、糖質の少なさにメリットを見出す人からの支持の高さが再確認できる。

↑ ブランパンのリピート率(リリースから抜粋)
↑ ブランパンのリピート率(リリースから抜粋)

また上記グラフにもある通り、世代を超えたリピート率、特にシニア層からの支持が厚いのもポイント。

今回発売される3品目は、サンドイッチ・パン・スイーツと多方面の種類を取りそろえた展開で、多くの需要に応えることができる。「ブランサンドサーモン&クリームチーズ」は朝食、あるいは職場などでの昼食に、「ブランの紅茶シフォンケーキ」や「ブランのガトーショコラ」はおやつ時をはじめとした軽食向けにお茶などと共にいただくと、一層美味しさに心を奪われる時間を過ごせるに違いない。特に「ブランのガトーショコラ」は熱量が170Kcal、糖質も6.9グラムと抑えてあり、安心して食することができる。

健康面でカロリーや糖質をひかえねばならない人にとって、このような商品が身近なコンビニで容易に入手できるのは、非常にありがたい話。同シリーズのさらなる充実を願いたいものだ。


■関連記事:
【メロンパンもブラン使用で低カロリーに・ローソンから「ブランのしっとりメロンパン」登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー