女性にヒットで計画比3倍の販売実績・ファミマの「プレミアムサンド」全国展開へ
2013/10/30 07:55



↑ ファミマプレミアムサンドの公知ポスター
以前【「ファミマ プレミアムサンド」販売地域拡大、11月5日には北海道以外の全国に展開】で紹介したが、「ファミマ プレミアムサンド」シリーズとは、ファミリーマートが独自に開発した「耳の部分までやわらかな」専用の食パンを使って、具だくさんに仕上げたサンドイッチ。また耳の部分の柔らかさを活かすため、パンの耳を少し残した上でカットし、食パンの香ばしい味わいをもサンドイッチの魅力として盛り込んでいる。食材や製造工程からパッケージまで従来品より改良を重ね、高品質な美味しさを実現した。現時点では「たまごとハムのサンド」(280円)、「ツナ野菜ミックスサンド」(280円)、「テリヤキチキンとたまごのサンド」(360円)の3種類が展開済み。

↑ 香ばしい味わいを活かすため、耳の部分を少し残してカットしてあるのも特徴の一つ
リリースによると今シリーズは2013年7月以降関東・関西・中国・四国地方限定での発売を皮切りに順次発売エリアを広めているが、女性を中心に人気を集め、計画の約3倍もの販売数を記録するヒット商品となったという。今回、北海道を除くものの、販売地域を全国に拡大することとなった。
さらに今回新発売となる「ハム&ゴーダチーズのサンド」(関東、北陸、関西、中国、四国限定)は、今シリーズ専用に作った燻製の香りを楽しめるポークシュゼットハム(薄切りのポークハム)と、コクのあるゴーダチーズを合わせて具材とし、素材の美味しさを活かすためにシンプルにマスタードとマヨソースで味つけしたサンドイッチ。

↑ 新作の「ハム&ゴーダチーズのサンド」
配送や材料の確保上の問題からか、発売地域が未だに限定されている(全体では北海道が除かれているのに加え、例えば「ツナ野菜ミックスサンド」は東北、東海、九州、沖縄県限定)なのは残念だが、「気軽に贅沢な気分」とリリースでアピールされている点だけでなく、「普段食べ慣れている、メジャーでオーソドックスな食品の高品質版」という、昨今のコンビニ食品のトレンドにマッチしたブランドとして、「ファミマ プレミアムサンド」は注目に値する。今後のさらなるラインアップの充実と、販売地域の拡大に期待したいところだ。

スポンサードリンク
関連記事