公式は「@TDR_PR」のみ・TDRのニセツイッターアカウントに対しホンモノが注意喚起

2013/10/30 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加
@TDR_PR東京ディズニーランドやディズニーシーなどから成る東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドのツイッター公式アカウント【東京ディズニーリゾートPR@TDR_PR】は2013年10月29日、同所の公式アカウントを名乗る成りすましアカウントが横行し、チケットプレゼントなどのお知らせが出回っていることを伝えると共に、注意勧告を行った。同所の公式アカウントは「@TDR_PR」のみで他には存在しないとしている(【該当ツイート】)。


↑ 成りすましアカウントの存在と偽プレゼントのお知らせが出回っていることを伝えるツイート
↑ 成りすましアカウントの存在と偽プレゼントのお知らせが出回っていることを伝えるツイート

公知ツイートによれば「ディズニーリゾート公式」と名乗る成りすましのツイッターアカウントが存在し、その偽アカウントからチケットプレゼントのお知らせなどが出回っているとのこと。さらにその偽アカウントでは公式RT(受信者自身がコピーして発言する)やフォロー(該当アカウントの発言を随時取得できるようにする)をうながしているという。

しかしながら東京ディズニーリゾートの公式アカウントは「@TDR_PR」のみで、他のアカウントはすべて成りすましによる偽アカウント。それらのアカウントのお知らせは偽情報であることから、それらの話に追随しないよう注意している。

各有名どころの公式アカウントが本物であるか否かはプロフィール部分で「承認済みアカウント」のバッジ(青い色でチェックの形をしている)がついているか否かを確かめれば良い。しかしこの認証バッジは【認証済みアカウントに関するFAQ】にもある通り公的なアカウントすべてに対して与えられるものでは無い。実際「@TDR_PR」にもそのバッジは無い。

そこで別の確認方法として挙げられるのは、公式サイトからリンクが張られているか否か。「@TDR_PR」は東京ディズニーリゾートの公式サイト内【ソーシャルメディアネットワーク公式アカウント】からリンクをされており、これが公式アカウントであることが確認できる。

↑ 公式サイト内にアカウントへのリンクがあり、「@TDR_PR」が本物であることが分かる
↑ 公式サイト内にアカウントへのリンクがあり、「@TDR_PR」が本物であることが分かる

偽アカウントの運用目的は定かではないが、「チケットプレゼントのお知らせ」をツイートしている点を見ると、単なる愉快犯に留まらず、商材やウイルスへの誤誘導を狙ったものの可能性もある。フォローしないのはもちろん、文面だけをちらり見して、よく確かめもせずに公式RTしてしまうことの無いよう、くれぐれも注意してほしい。

どれほど興味深く面白いツイートがつづられていたとしても、それが成りすましのアカウントによるものならば、その内容には何の意味も価値もないのだから。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


関連記事


▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2020 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー