【更新】マルコメ、「液みそ」シリーズに「絶品の味」を追加
2009/07/29 07:40



マルコメ液みそ 絶品の味 550g
【みそ市場革命ぼっ発・マルコメがペットボトル入りの液状みそ「液みそ信州みそ」などを発売】でお伝えしているように、「液みそ」はマルコメが発売したペットボトル形式で提供されている液状のみそ。マルコメのだし入りみその技術を活かし、だしの調合にさまざまな工夫をこらして液状タイプのみそにしたもの。みそ汁を作るときは適量を入れてかきまぜるだけ、液状であるため料理にも使いやすく、「簡単・便利・おいしい」を極めたみそであるとマルコメ側では自負している。またペットボトル入りのため、冷蔵庫のポケットに収容しやすく、最後まで使い切ることが可能。斬新な形状と使いやすさから評判はよく、【ミリオンセラーなニュータイプの「みそ」! 「マルコメ液みそ」3か月で100万本突破】にもあるように発売3か月で出荷数は100万本を達成している。
今回発売が決まった「マルコメ液みそ 絶品の味」は、贅沢に4種類の味噌(信州みそ、長期天然醸造みそ、豆みそ、白みそ)を最適な配合で合わせ、かつおと昆布のだしを加えたもの。複数の味噌と天然だしのうま味、甘味が重層的に絡み合った、濃厚な味わいを実現している。しかも化学調味料は一切使用しておらず、本格みそを使った味みそ、味みそ理を、溶かす手間なく簡単・手軽に作ることができる。
既存の「液みそ」2商品「液みそ信州みそ」「液みそ合わせみそ」は、「だし入りみそニーズ」に応えてだし感たっぷりに仕上げたのに対し、「マルコメ液みそ 絶品の味」はみその味と香りにこだわるユーザーをターゲットに、よりグレードの高いみそを使用。みその味わいと香りを強調している。さらに容器のデザインは、ベースカラーとキャップに金色を採用、調理例はカニ汁を掲載し、力強い毛筆で商品名を強調するなど、高級感を演出している。
一部地域では手に入りにくいところがあるとの話だが、「ペットボトル方式で液状のみそを使う」というスタイルは、それなりに浸透しつつあるようにも見える。しょう油と共に和食には欠かせない調味料の「みそ」だが、液状で無いため色々と使いにくい面もあったものの、「液みそ」の登場でそのハードルもクリア。今回「絶品の味」にあわせ、大型タイプの「液みそ 合わせ 1.1kg」も発売されることもあり、ますます「液みそ」、そしてみそそのものの認知度・普及度は高まりそうだ。

スポンサードリンク
関連記事