「おでん」のつゆをかけていただきます?!ローソンが新しい「うどん」の食べ方を提唱
2009/08/08 09:57



2009年版おでんと「さぬきうどん」
【8月から早くも登場・ローソンで肉まん・あんまんなどの中華まん5種発売開始】にもあるようにローソンでは8月中旬以降は体感温度が低下し、温かい食べ物を求めるお客が増えると分析。この時期から各種「温かいサイドメニュー」を発売している。今回の「おでん」などの発売開始も、その分析に従ったもの。
今回は全国共通メニューとして28種類、地域別メニューとして15種類のおでんを用意。さらに今回初の試みとして、「さぬきうどん」を発売する。これはリリースの説明にいわく、
コシのあるさぬきうどんの麺に、さまざまな具材の旨みが溶け込んだあつあつのおでんつゆをかけていただく、新しい召し上がり方の商品です。
とのことで、おでんを入れる容器にさぬきうどんのうどん玉を入れて細切れのネギをふりかけ、そこにおでんがつけられている「つゆ」を汁代わりに入れる形になる。つゆそのものも「旨みのつよい日高産昆布とかおり豊かな鰹節・鯖節をベースに、青森県・岩手県産の牛骨と豚骨のだしを利かせ、“旨み”と“コク”のある濃厚な味わいに仕上げ」たとのこと。説明ではおでんの味わいを深めるため、とあるが、「さぬきうどん」にもマッチするために手を加えたものと考えることもできる。

店員側の手間が増える(少なくともおでん以上の)のが心配だが、「さぬきうどん」の提供は、面白い展開を見せるに違いない。

スポンサードリンク
関連記事