お風呂の中で色が変化・別の車体になるヨ…新幹線や自動車の変身が楽しめる「カラーズ」パイロットインキから発売
2014/02/24 17:00
パイロットインキは2014年2月24日、お風呂で遊べる玩具シリーズ「おふろだいすきバストイ」の新シリーズとして、温度の変化で車体の色が変わる「カラーズ」を同年3月20日から発売すると発表した。ミニカーシリーズは各500円、新幹線シリーズは各700円。すべり台やエレベーターなどがついたスターターセット「出発!スターターセット E6系新幹線スーパーこまち」(1800円)と「出動!スターターセット パトカー/タクシー」(1600円)も同時に発売する(以上、全部税別)(【カラーズ:公式サイト】)。
↑ 「カラーズ」の公式プロモーション映像。【直接リンクはこちら:カラーズ】
「カラーズ」とは温度変化で色が変わるパイロットインキの「メタモインキ」を使った「おふろだいすきバストイ」の新しい玩具シリーズ。男の子が好む乗り物が温度で色を変え(15度以下、35度以上で変化する)、2種類のスタイルで楽しめるギミック付きのおもちゃ。例えば「パトカーとタクシー」「923形ドクターイエローと700系新幹線」のように、一部は色が変わることで様式が変わるスタイルのものを採用しており、単なる色の変化以上の楽しみを味わうことができる。
↑ VO1.パトカー/タクシーとTO3.923形ドクターイエロー/700系新幹線
発売される種類は大きくミニカーシリーズ(V)と新幹線シリーズ(T)に分類されている。ミニカーシリーズは「パトカー/タクシー」「はしご車/クレーン車」「救急車/送迎バス」「タンクローリー/散水車」「ダンプカー(緑色)/(青色)」「ホイールローダー(緑色)/(黄色)」「コンテナトラック/パネルトラック」「路線バス(青色)/(水色)」の計8種類、新幹線シリーズは「E5系新幹線 はやぶさ」「E6系新幹線 スーパーこまち」「923形ドクターイエロー/700系新幹線」「N700系新幹線」の計4種類。
同時に発売されるスターターセットは、エレベーターやすべり台コースがついてくる。エレベーターに乗せて冷たい水の中に入れると車体の色が変化し、すべり台コースを走ってお湯の中に飛び込むと、再び色が元に戻る仕組み。
↑ スターターセット「出発!スターターセット E6系新幹線スーパーこまち」
子供向けのミニカーや列車の玩具がその姿かたちを変えて(ロボットなどでは無く)別の車両に変身するおもちゃとしては、【変身ミニカーVooVから初心者向け電車シリーズ「VooV FT(ファーストライドトレイン)」登場】などで紹介したバンダイのVooVが良く知られている。今件商品は造形そのものの変身ギミックは無く、色合いのみで見た目を変え、しかもそのトリガーが温度によるものという、子供にとっては不思議感あふれる仕組みを有している。
15度以下への変換はともかく35度以上の変換は通常の室温では難しいので、主にお風呂の中で遊ぶことになる。お湯につけたり水で冷やすたびに色を変え、ものによっては表現している車両そのものまで変わる様相に、多くの子供が喜び、心ときめくに違いない。
■関連記事:
【マクドナルドのハッピーセット「VooV」と「ハローキティ」が注目を集めているとの話】
【あら不思議・こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売】
【お湯をかけると絵が出てくる浴育玩具「まほうのおふろえほん」、パイロットインキから発売】
【墨を使わずお水で習字の練習・スイスイおえかき 何回でも書ける! お習字入門セット登場】
【変身、さらには合体ロボ化・VooV新シリーズ「ブーブガーディアン」展開開始】
スポンサードリンク