ふんわりおぼろ豆腐でさくっと「のっかけご飯」がつくれる・「ぶっかけ豆腐」「ぶっかけたぬき豆腐」発売
2014/02/25 07:00


↑ 「ぶっかけ豆腐」と「ぶっかけたぬき豆腐」
今回発売される「ぶっかけ豆腐」「ぶっかけたぬき豆腐」は、おぼろ仕立ての豆腐をご飯にのせるだけで、いわゆる「のっかけご飯」(色々と具材を混ぜてご飯の上に乗せて食べるスタイル。丼もの的なものだが、具材が混ざっているのが特徴)が完成する、惣菜感覚の豆腐。ベースとしては濃厚で風味豊かなおぼろ豆腐(木綿豆腐の作成行程中のものを用いた、ふわふわとしたかたまり状の豆腐。寄せ豆腐とも呼ばれる)が使われている。
「ぶっかけ豆腐」は黄身しょうゆと切り海苔が別添えの袋で収められており、卵かけごはん的な味わいを楽しめる。一方「ぶっかけたぬき豆腐」は出汁しょう油と揚げ玉が用意されており、油身のあるアクセントが添えられているのがポイント。
パッケージには左下に商品そのもののみをお皿の上にのせた状態のビジュアルを配し、冷ややっことしてそのまま食することもできるという選択肢をも呈している。そして右半分には商品名を大きく描くと共に、ほかほかご飯の上に崩した上で山盛りにぶっかけ(たぬき)豆腐をのせ、「のっかけご飯」の完成イメージを写し、美味しそうな状況を存分にアピールしている。
忙しい朝食時にご飯があればサクッと作れるお茶漬け感覚で、あるいは夏場などで食欲が落ちている時に、頼りになりそうなメニューではある。
■関連記事:
【業界初・組み立てるお豆腐…ザクとうふシリーズ第三弾「ビグ・ザムとうふ」6月7日から登場】
【夜食に良く合う合格だるま豆腐・旺文社と相模屋食料のコラボな豆腐、期間限定発売】
【麻婆茄子と麻婆豆腐、そしてカップめんを一度に堪能・「麻婆豆腐茄子ヌードルキング」登場】
【やはり日本人の朝食にはみそ汁と卵、ですね】
【卵・みそ汁・ご飯……朝食に出てきたら嬉しいものたち】
スポンサードリンク