二人のプリッツが登場ですぞ…ガチャピンとムックのパッケージなプリッツ、3月18日発売

2014/02/26 08:00


「プリッツ<マイルドサラダ>」「同<ハニーロースト>」江崎グリコは2014年2月25日、「beポンキッキーズ」のガチャピンとムックをパッケージに起用した新商品「プリッツ<マイルドサラダ>」「同<ハニーロースト>」を同年3月18日から発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量は25グラム。通常サイズより少々短めなミニサイズのプリッツ(【発表リリース:ガチャピンとムックのキャラクターを子どもプリッツに起用『プリッツ<マイルドサラダ>』『プリッツ<ハニーロースト>』】)。



↑ 「プリッツ<マイルドサラダ>」「同<ハニーロースト>」
↑ 「プリッツ<マイルドサラダ>」「同<ハニーロースト>」

今回登場する子供プリッツは、フジテレビ系列で放映している子供向け番組「beポンキッキーズ」のメインキャラクタで、長きに渡り多くの視聴者から愛されているガチャピン・ムックをパッケージデザインに採用したもの。番組の主な視聴者が子供であることから、対象となるプリッツも通常よりも優しい味わいで少々短めのサイズの「子供プリッツ」としている。

味わいは2種類。通常の「プリッツ<サラダ>」と比べると塩味をひかえた「プリッツ<マイルドサラダ>」はガチャピン、ほんのりはちみつを効かせた優しい甘みを持つ「プリッツ<ハニーロースト>」はムックをイメージし、それぞれのキャラクタがプリッツを持っているようなパッケージビジュアルで構成されている。箱全体の色もそれぞれガチャピン・ムックのメインカラーで着色されており、パッと見でも一目で両者であることが分かる。

↑ 記念撮影をするガチャピンとムック
↑ 記念撮影をするガチャピンとムック

江崎グリコの箱モノ系菓子は、そのパッケージ全体を活かしてキャラクタとのタイアップ的なデザインを施すことが多いが、今件はその最たる例。特にガチャピンもムックも元々黄緑・赤色で前身がおおわれているのに加え、身体を特徴づけるパーツが少ないため色によるイメージ化が非常にしやすい。箱全体の着色といくつかのパーツの描き込みだけで、誰もがすぐにガチャピンとムックを連想することができるデザインとして完成されている。

スーパーやコンビニの棚にずらりと並ぶガチャピン、ムックの姿に、「beポンキッキーズ」をはじめポンキッキシリーズを視聴した経験がある人たちは、ニヤリとさせられ、多数組が集まった二人がいつもの掛け合い漫才的な会話を交わすところを想像しながら、目線を釘づけにさせられるに違いない。


■関連記事:
【ローソンでガチャピンとムックなチロルチョコ・ポテトチップが限定販売】
【ローソン限定のガチャピンとムックなチロルチョコ・ポテトチップ】
【ガチャピンがマスカットでムックがアップルですぞよ・エステーの消臭力シリーズにガチャピン・ムックデザインが新登場】
【これはカワイイ・ガチャピンとムックが中華まんに、ファミリーマートで限定発売】
【ガチャピンとムックが食卓で活躍・たまご型容器のふりかけ「キャラたま」で「ガチャピンのふりかけ」「ムックのふりかけ」発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー