ポン・デとご当地名物でもちもちセンバツ開催・東西4種類ずつが火花を散らす
2014/03/04 17:40


↑ 「ポン・デ・センバツ」告知ポスター
今回展開される「ポン・デ・センバツ」とは、全国のミスタードーナツのスタッフが考案した、「ご当地名物」とポン・デ・リングを組み合わせ、ミスタードーナツ風にアレンジした商品を選抜方式で展開するイベント。東日本(神奈川県、山梨県、長野県、新潟県以東)・西日本(静岡県、愛知県、岐阜県、富山県以西)それぞれのエリアで開発された4商品ずつ、合わせて8商品を個々のエリア内で発売。同社公式サイトで2014年3月5日から3月23日にかけて行われる投票、販売実績、そしてソーシャルメディアでの話題性(基準、測定方法は現時点で未公開)などを加味し、東西両エリアからそれぞれ第1位の商品を選抜。計2品目について6月に全国発売することになる。

↑ 東日本エリア限定発売。ポン・デ・スイートポテト、ポン・デ・味噌きりたんぽ、ポン・デ・海苔せんべい、ポン・デ・ごまだんご

↑ 西日本エリア限定発売。ポン・デ・赤みそ、ポン・デ・ミックスジュース、ポン・デ・なると金時、ポン・デ・いきなり団子
いずれのエリアでも発売は3月5日から4月22日まで。つまり投票締め切り後も1か月ほどは、エリア専用の商品を購入することができる。
各地域の名物との組合せということで、和の色合いが強い商品がずらりと並んでいる。和菓子との組み合わせはともかく、和食をベースにしたものもあり、ドーナツというよりは軽食的な味わいを披露するものもいくつか見受けられる。多分に異色感を覚えるが、例えば過去に発売された「ポン・デ・しょうゆ」は想像以上の美味しさを有しており(【ポン・デ・しょうゆ 試食】)、甘く見ると良い意味での期待を裏切られることになるかもしれない。
4月22日までは各地域の該当ドーナツしか食せないのが残念。自身の居住地域に無いポン・デ・ご当地については、望みの種類のものがエリア内トップ当選を果たし、全国発売されることを祈りながら、自地域での発売品の味を堪能することにしよう。
■関連記事:
【「ポン・デ・たこ焼き風」(ミスタードーナツ)試食】
【いよかんドーナツ(ミスタードーナツ) 試食】
【ミスド史上初! レンジで温め、もちっととろーりなポン・デ・リング「熱とろポン・デ・リング」1日8日から発売】
【こんなポンデを待っていた・ミスドで全国の名産物とコラボした「ポン・デ・うまいもん」登場】
【「ポン・デ・ライオン お弁当箱」2種、ミスタードーナツで2月25日から展開】
スポンサードリンク