これはステキ、ファミマのサンドイッチの食パンがやわらかく・なめらかに・大きくなったゾ
2014/03/06 09:30


↑ サンドイッチの食パン刷新をアピールする店頭販促物
ファミリーマートでは2011年秋に「サンドイッチプロジェクト」を立ち上げ、サンドイッチの材料や製法などを一から見直し、さらに利用客の満足度を向上させるよう、品質向上に取り組んできた。このプロジェクトの成果の一つとして2013年7月には「ファミマプレミアムサンド」の展開を開始。このシリーズは女性の利用客を中心に大いに好評を博している。
今回はその「ファミマプレミアムサンド」以外の通常版サンドイッチについても食パンに改善を施し、サンドイッチの美味しさを追求すると共に、その改善をアピールするため、みずみずしさ・新鮮味をイメージするパッケージに変更することとなった。
具体的な改善点は3点。1つは「やわらかさの訴求」。小麦粉の一部を熱湯でこね、これを生地に加える湯捏(ゆごね)製法で、小麦本来の持つ甘みと美味しさを引出し、しっとりとしたやわらかな食感の食パンに仕上げている。1つは「なめらかさの訴求」。湯捏製法で作ったしっとりとやわらかい食パンを、刃が円盤状の「丸刃スライサー」で1枚ずつカットすることにより、なめらかな口当たりを実現した。そして最後の1つは「大きさの訴求」。丸刃スライサーの使用で従来よりも5%ほど大きなサイズでのカットが可能となり、結果として食べごたえもアップすることとなった。

大手コンビニではレジカウンターで提供する淹れたてコーヒーの展開に伴い、コーヒーと相性の良い商品への注力が活発化している。ファミリーマートにおけるサンドイッチへの意気込みも、その一環といえる。今回プレミアム系ではなく一般のサンドイッチにまでアップデートを仕掛けることで、さらなる優位感をアピールしている感はある。
今回の刷新でどこまで味わいが底上げされることになるのか。日頃食している人には大いに気になるに違いない。
■関連記事:
【希少糖利用で90kcalのコーヒー飲料「希少糖入りソイラテ」ローソンから登場】
【女性にヒットで計画比3倍の販売実績・ファミマの「プレミアムサンド」全国展開へ】
【あまおうがたっぷりとサンドイッチで味わえる・「いちごサンド(あまおう苺使用)」ファミマのプレミアムサンドから発売】
【食パン、コロッケ、チョコレート…ファミマプレミアム拡大へ】
【新名称は「FAMIMA CAFE'」・ファミマのカウンターコーヒーリニューアル、120円のSサイズも登場】
スポンサードリンク