スシロー、ラーメンやカップスタイルの寿司投入へ…倍とろ期間限定で105円販売も実施

2014/03/13 09:30


スシローのラーメン 出汁入り鶏がら醤油味回転寿司のあきんどスシローは2014年3月12日、同年3月13日から16日と、4月1日から25日の平日限定で、とろのサイズが2倍の「倍とろ(とろ2倍)」を105円(税込)で発売すると発表した。また同年4月1日からは新サイドメニューとして「スシローのラーメン」「苺ミルフィーユパフェ」、そしてカップに飾られた寿司「カップSUSHI」を展開していく(【発表リリース:回転寿司のあきんどスシロー 100円すし計13品を続々投入 目玉は期間限定の『倍とろ』 スシロ―初の“寿司に合うラーメン”も発売決定】)。



↑ 期間限定で展開する倍とろ
↑ 期間限定で展開する倍とろ

今回あきんどスシローでは3月28日以降順次「ひらめ昆布〆いくらのせ」「青森県八戸産とろ〆さば」などの新商品群を展開し、計13品目をラインアップに追加する。これに合わせ、3月13日から16日の4日間と、4月1日から25日の平日限定、計19日間に限り、通常の2倍の厚みを有するとろを「倍とろ」として1貫105円(税込)で提供する(各日売切れ次第終了)。

また同社では麺類やスイーツなどサイドメニューも各種展開しているが、今回同社では初となるラーメン「スシローのラーメン 出汁入り鶏がら醤油味」を4月1日から発売する。これは「寿司に合うラーメン」をコンセプトに創り上げられた一品。これで同社のサイドメニューの麺類は各種うどん(かけ、えび天、きつねなど)とラーメンの2ジャンルが展開されることになる。

↑ スシローのラーメン 出汁入り鶏がら醤油味
↑ スシローのラーメン 出汁入り鶏がら醤油味

さらに新しいスタイルの寿司を提供する発想から、サイドメニューの新ジャンルとして「カップSUSHI」3品目の展開も開始する。これはスイーツ系の食材を盛り合わせるようなカップの中にご飯を詰め、その上にお寿司のネタをのせていく、ちらし寿司と握り寿司の合わせ技的な切り口によるもの。

↑ カップSUSHI
↑ カップSUSHI

昨今の回転寿司チェーン店では寿司のみの提供ではなく、サイドメニューを豊富に取り揃え、多様化する需要に応える環境を整備し、家族そろっての食事をはじめとした「歓談しながらの食事の場」を提供する姿勢を示しつつある。いわば食事を軸とした「ハレ」の場を創り出すビジネス的な戦略で、かつてのデパートのレストラン、あるいはファミリーレストラン的な場の形成といえる。

4月からの消費税率改定に伴い、外食をひかえる動きが見受けられる中、回転寿司チェーン各社ではさまざまな手を打ちだし、客足の引き留め、さらには新たな支持層の確保を目指して注力を続けている。今回の「倍とろ」のイベント、ラーメンの提供開始、そして新しいスタイルでの寿司を提案する「カップSUSHI」の展開は、いかなる成果を見せることになるのか。注視したいところだ。特に寿司に合う味わいを創り出したとする「スシローのラーメン 出汁入り鶏がら醤油味」には興味をそそられる人も少なくあるまい。


■関連記事:
【えび不足であきんどスシローの一部メニュー販売休止】
【1皿105円のスシロー、一部店舗で189円の「吟味ネタ」導入】
【回転寿司で嬉しいサービス、トップはタッチパネル式注文】
【回転寿司にコーヒー!?…くら寿司もついにプレミアムコーヒーに参戦、「KULA CAFE」ブランド展開へ】
【立った立ったくら寿司が肉丼市場に立った…大手回転寿司チェーンで初の肉丼「イベリコ豚丼」3月7日から発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー