彩りステキな旬のいちごが勢ぞろい・ローソンで「UchiCafeSWEETS 春コレ」登場

2014/03/16 10:05


UchiCafeSWEETS 春コレローソンは2014年3月14日、同社のデザート系ブランド「UchiCafeSWEETS」において同年3月18日から順次、旬のいちごを用いた「UchiCafeSWEETS 春コレ」5品目を期間・数量限定で発売すると発表した。価格は260円から350円(税込)。ローソンストア100・ローソンマートを除く(【発表リリース:3月18日(火)から、全国のローソンで “あまおう”や“紅ほっぺ”など、旬の苺を使った「UchiCafe'SWEETS春コレ」発売】)。



↑ UchiCafeSWEETS 春コレ。上段左から「シュークリーム」「レアチーズケーキ」、下段左から「ショコラエクレール」「ミルクレープ」「ぜんざい」
↑ UchiCafeSWEETS 春コレ。上段左から「シュークリーム」「レアチーズケーキ」、下段左から「ショコラエクレール」「ミルクレープ」「ぜんざい」

「UchiCafeSWEETS」とはローソンのデザートブランドの一つで、自宅でカフェのような贅沢さ、おごそかさを堪能できるデザートを楽しんでほしいとの発想のもとに展開されている。通常展開品の他、四半期毎にその季節の旬の素材を用い、手間をかけた製法を取り入れた、季節感を盛り込んだ限定品のシリーズ「UchiCafeSWEETS シーズンコレクション」を発売、デザートコーナーのラインアップにより一層の彩りを添えている。

今回登場するのは、その「シーズンコレクション」の2014年春版。春を覚えさせる食材として筆頭に挙げられる「いちご」をメインに据え、色鮮やかなスイーツ5品目が登場する。甘味が強く酸味のおだやかな「あまおう」、甘みと酸味の強さが引きたて合う「紅ほっぺ」など、品種により味わいが異なるいちごを用い、そのいちごの味わいを活かすメニューを仕立てている。

●「苺のシュークリーム(あまおう苺トッピング)」(280円)(3月18日から31日)
味わいの軽やかなシュークリームに、強い甘みが特徴のあまおういちごを合わせた一品。

●「苺のレアチーズケーキ(紅ほっぺ苺トッピング)」(260円)(4月1日から14日)
クリームチーズと北海道産生クリームを使用した濃厚なレアチーズケーキに、甘みと酸味のある紅ほっぺいちごをトッピングしている。

●「苺のショコラエクレール(とちおとめ苺トッピング)」(270円)(4月15日から28日)
ココアを加えて焼き上げたエクレア生地に、チョコクリームを絞り、とちおとめいちごとソースをはさんでいる。

●「苺のミルクレープ(とちおとめ苺トッピング)」(350円)(4月15日から28日)(沖縄県以外)
発酵バター入りのクレープ皮と甘さひかえめのクリームを手作業で10層に重ねたミルクレープに、さわやかな酸味のとちおとめいちごをトッピング。

●「苺のぜんざい(さがほのか苺トッピング)」(270円)(4月29日から5月12日)
北海道産の小豆「ゆめむらさき」を氷砂糖で炊きあげた甘さひかえめの粒あんに、弾力のあるもちと強い甘みが特徴のさがほのかいちごとホイップクリームをトッピング。

※価格はすべて税込

各種デザートや総菜パン、菓子類に至るまでいちごの彩り豊かなラインアップが棚を鮮やかに変えていくこの時期だが、特にいちご独特の甘みと酸味をどこまで活かせるかという点で、毎年この時期のスイーツ群の新作群は楽しみなものとなる。

今件「UchiCafeSWEETS 春コレ」は個々のいちごの種類によって異なる特性を活かした仕立てによるメニュー構成とのことだが、実体としてはいかなる味わいを呈することになるのか。普段「UchiCafeSWEETS」を愛食している人はもちろん、純粋にスイーツやいちごが好きな人も、目を留め気にしてしまいそうな品ぞろえに違いない。


■関連記事:
【洋菓子店のメニューみたいな…春限定、チョコといちごの「大人のトッポ」発売】
【あの「窯出しとろけるプリン」のいちご味も! いちごを使ったデザートやパン、サークルKサンクスで続々登場】
【旬を楽しむイチゴのデザート、デニーズで販売開始】
【秋を楽しむデザート「苺ムースケーキ」「紫芋のモンブラン」、モスから期間限定発売】
【いちご大福なカントリーマアムとな!? 不二家でもいちご大攻勢はじまる】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー