2倍の高さのパンケーキ「タワーパンケーキ」も登場・デニーズでアメリカンフェア、4月15日から実施
2014/04/02 16:30


↑ アンガスサーロインのローストビーフ
今回デニーズが実施するアメリカンフェアは、同社が第一号店を開店した1974年4月より今年で40周年を迎えるにあたるのを受け、デニーズがアメリカにルーツを持つことから実施するもの。アメリカにちなんだメニューを揃えると共に、期間中は店内の音楽として過去使われていた「デニーズソング」を復活させ、店内雰囲気の演出も執り行う。また1月に実施した「もう一度食べたいアメリカにちなんだあのメニュー」のリクエスト企画で得票数上位についた2品目について、2014年版を復活販売することになる。
キャンペーンメニューは次の通り。厚切りのローストビーフが決め手の「アンガスサーロインのローストビーフ」、そしてそのローストビーフを御膳仕立てにした「ローストビーフ御膳」、濃厚で魅力的な香りが決め手の「ビーフ100%ハンバーグ チリビーンズソース」、チリビーンズソースをご飯と楽しむ「アメリカンドリア」。リクエストメニューとしてトップについた「ケイジャンジャンバラヤ&ハンバーグ BBQソース」と、第2位の「デニーズコンボ2014」。

↑ ケイジャンジャンバラヤ&ハンバーグ BBQソース
さらに先日4月1日から発売を開始した、原材料の配合や調理方法をこれまでの手法から大幅に刷新し、よりふっくら、ふんわりとした軽い食感の生地が自慢のパンケーキについて、通常の「キャラメルハニーパンケーキ」などなら最大で3枚重ねまでの提供なのに対し、その2倍の6枚積みとした「タワーパンケーキ」も登場する。

↑ タワーパンケーキ
これはふっくらふんわりとした生地はそのままに6枚をていねいに重ねあわせることで、商品名通り「塔」のような高さ、見た目のパンケーキに仕立て上げたもの。その上からクリームとメープル風のシロップを合わせたなめらかなソースをたっぷりとかけて馴染ませ、思う存分いただくことになる。説明にいわく「アメリカンサイズのボリューム」とのこと。
アメリカ風の料理をイメージすることもあり、いずれもダイナミックなコテコテ系の味わいのラインアップ(厚手のハンバーガー「デニーズコンボ2014」ですら、やや大人しめに見えてしまう)。一方で「タワーパンケーキ」は誰もが一度は夢見るであろう、言葉通り「山高く積み上げられたパンケーキ」を体現化したものに他ならず、その外見には「どこから食べようか」という心配すら、今から覚えてしまうほど。
大迫力の肉料理の数々はちょっと敬遠したい人でも、この「タワーパンケーキ」には心ひかれるに違いない。
■関連記事:
【覚えてる? もう一度食べたい!? デニーズで「もう一度食べたい アメリカにちなんだあのメニュー」応募開始】
【可愛すぎるポケモンパンケーキも登場…デニーズがパンケーキを刷新、メニュー拡充へ】
【8週間で累計6億円突破、大ヒットのローソン「厚焼きパンケーキ」】
【シンプルかつおしゃれな「パンケーキプレート」、ファミマから発売】
【食事代わりにも…スフレ仕立ての窯焼きパンケーキ、ファミリーマートから発売】
スポンサードリンク