濃厚な味わいをくまモンと…ジャージー乳ソフトを再現したチロルチョコ発売
2014/04/18 12:10



↑ チロルチョコ〈ジャージー乳ソフト〉個売り(上)と袋タイプ(下)
ジャージー乳とは、牛の品種の一つで乳牛として飼育されるジャージーから取れた牛乳。濃厚な品質と豊富な栄養価が特徴だが、ホルスタイン種に押されてしまい、現在ではジャージーは岡山県や熊本県などごく一部でのみ飼育されている。またこのジャージー乳を用いたソフトクリーム「ジャージー乳ソフト」はジャージー乳のコクの濃厚さを引き継ぎ、深い味わいとして人気がある。
今回登場するチロルチョコは、原料の一部に熊本県産(阿蘇小国産)のジャージー乳を使用。生乳感のある、ほどよい甘さのチョコとして仕立てられている。また小麦粉とバターを用いて薄く焼かれたシガレット生地フィアンティーヌが盛り込まれているので、サクサクとした食感を楽しむことができる。袋タイプでは「ジャージー乳ソフト」の他、「ジャージー乳コーヒー牛乳ソフト」も収められており、2種類の味を堪能できる。

また双方ともくまモンを模したフードタオルが合計で1000名に当たるキャンペーンの対象商品なのもポイント。詳細は商品自身に書かれているが、袋入り版にはそのフードタオルを着込んだ子供の姿も描かれている。
ジャージ乳の濃厚さがどこまでチロルチョコの旨みを上乗せするのか、フィアンティーヌのサクサク感との相性はなど、確認してみたい点も多い。ジャージー乳ソフトをこよなく愛する人も、くまモンファンも、ちょっと気になる新商品ではある。
■関連記事:
【ファミマ×グリコ×チロルの3社コラボ実現・ビスコなチロルとチロルなビスコ、ファミマで限定発売】
【くまモンも登場・チロルチョコからいきなり団子登場】
【九州限定・ファミマから「くまモンのまんじゅう いきなり団子風」登場】
【名前は「くまモンの太平燕だモン!」…熊本ご当地グルメがくまモンパッケージでカップ春雨に】
【くまモン東京出張で大ハッスル・「くまモンファン感謝祭」開催へ】
スポンサードリンク