母の日に ハートで大きな アポロチョコ…いちごたっぷり大粒アポロ「いちごが濃い大粒ハートアポロ」期間限定発売
2014/04/19 11:00


↑ いちごが濃い大粒ハートアポロ
「アポロチョコ」は1969年に発売を開始したチョコレート菓子。ギザギザが無数についた円すいの形をしており、上部にストロベリーチョコ、下部に通常のチョコレートという独特の構造をしている。2種類の味わいが一口で楽しめること、その造形の可愛らしさから根強い人気を誇り、チョコレート菓子の定番アイテムの一つとして、単品ではもちろん、お菓子セットでは必ずと言ってよいほど梱包される。

パッケージは濃厚いちご味をアピールするためか、真紅の赤をベースとしていちごのイラストを無数に配し、さらに正面部分の下部には本物のいちごが山積みになった場面の写真を置き、その上に商品写真を配置している。側面にはシンプルに赤でまとめた背景に「アポロ」と大きく商品名の基幹部分を白抜きで、そして商品そのものを1つ真上からの状態で配し、「上から見るとハート形」の特徴をさり気なく表現している。
またアポロチョコ45周年を記念し、パッケージには「45周年」アイコンを配している。このアイコンは通常の「アポロ」シリーズにも掲載していく。
一方向にくぼみを入れ、上から見た時にハート形を成すという仕組みはなかなかに粋なものがある。「母の日のギフトとして」という説明はなされているが、この仕組みはバレンタイン向けをはじめ、多様な場面で活用ができよう。また純粋に濃厚ないちご味を楽しみたい人にも目が留まる商品に違いない。通年販売を望みたいところではある。
■関連記事:
【不二家はメッセージ付き、ロッテは巨大化・いつものチョコをひと味変えて母の日チョコレートとして展開】
【きのこの山が旬の甘酸っぱいいちごの練乳仕立てに・「きのこの山 いちごの練乳仕立て」登場】
【自分だけのオリジナルが創れる「作ろう きのこの山」「手づくり アポロ」登場】
【手作りの「お菓子の家」を自らで・「ミルクチョコレートの家」明治製菓から登場】
【気がつけば袋は空っぽ!! 無性に食べたくなる子ども向けのお菓子ランキング】
スポンサードリンク