ARゲーム付き・ワールドカップ期間限定・マックフライポテトのパッケージがエキサイティングモードに

2014/05/26 13:00


マックフライポテト ワールドカップ期間限定スペシャルパッケージ日本マクドナルドは2014年5月26日、同社が発売しているサイドメニュー「マックフライポテト」について、同年5月27日から7月上旬までの期間限定で「ワールドカップ期間限定スペシャルパッケージ」にて提供すると発表した。朝メニュー時間帯「以外」での提供。またSサイズは対象外。12種類のイラストのいずれかで提供される(【発表リリース:マクドナルドと一緒に2014 FIFAワールドカップブラジル大会を盛り上げよう! 「マクドナルド2014 FIFAワールドカップキャンペーン」5月27日(火)より期間限定実施】)。



↑ 展開される12種類のオリジナルパッケージ。左の大きく表示されているデザインは日本の「Doppel」作
↑ 展開される12種類のオリジナルパッケージ。左の大きく表示されているデザインは日本の「Doppel」作

マクドナルドは今年6月12日からブラジルで開催される「2014 FIFAワールドカップ」のオフィシャルスポンサーでかつオフィシャルレストランでもあることから、多方面で同大会を盛り立てるキャンペーンを展開している。今回発表された「マックフライポテト・ワールドカップ期間限定スペシャルパッケージ」も、その一環。

これはマックフライポテトのパッケージに遊び心あふれるデザインを施して提供するもので、全世界のマクドナルドで同時に行われるのと共に、パッケージにオリジナルデザインを施してのプロモーションは今回が初めてのこととなる。パッケージデザインには世界の500人以上ものアーティストの中から12組のイラストを採用(日本の「Doppel」作も採用されている)。リリースの説明によれば、パッケージをキャンパスに見立て、それぞれのアーティストが「サッカーにかける情熱」「躍動感」「輝き」「熱い思い」などを勢いよく描いているとのこと。

また今件パッケージはビジュアルそのものを楽しむだけでなく、オマケ的要素も用意されている。具体的にはスマートフォンのAR(拡張現実)ゲームの無料提供が今パッケージとの連動企画として展開されるというもの。

「Google Play」「App Store」より(自分のスマートフォンの機種に合わせて)、「McDonald’s GOL!」で検索し、AR(拡張現実)ゲーム「GOL!」のアプリをダウンロード。その上でアプリを立ち上げ、カメラを該当パッケージのARマーカーにかざして読み込みができれば、ゲームが起動する仕組みとなっている。

↑ 「GOL!」の起動方法
↑ 「GOL!」の起動方法

↑ 「GOL!」のゲーム画面
↑ 「GOL!」のゲーム画面

提供されるゲーム「GOL!」はプレー動画を他のプレイヤーと共有したり、得点をランクインさせて他のプレイヤーとの競争を楽しむことができるという。要はゲームの中でもワールドカップ気分を疑似体験できる環境を用意するのだろう。

ポテトのパッケージの選択についてはリリースに記載はないものの、絵柄の選択はできず、受け取って初めて分かるというスタイルのものと考えられる。コレクションとして12種類すべてを揃えたくなる誘惑にかられるが、それを果たすには相当な「応援」が必要となるに違いない。


■関連記事:
【これはメズラシ・ハッピーセットでFIFA 応援グッズ展開】
【ミニストップ、映画「ドラゴンボールZ 神と神」とのタイアップ商品13種を発売】
【名サッカー選手シールが入ったウエハースチョコ、ロッテがベースボール・マガジンとのコラボで展開】
【史上初の特別メニュー・FIFA World Cup 公式ハンバーガーなど14品目、マックから期間限定発売】
【サッカー代表イメージの青がポイント・「キリン メッツ サムライブルー」ファミマ限定発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー