お手頃サイズで成分一緒・モンスターエナジー150MLサイズびん版登場
2014/07/02 07:30


↑ モンスターエナジー M3 ワンウェイびん150ml
「モンスターエナジー」は黒をベースにケモノのつめ跡のような独特のデザインを持つ容器で提供されるエナジードリンク。2002年にアメリカで発売を開始し、そのブランド力とファッション性が主に若年層に受け入れられ、今では世界100か国以上で展開されている。昨今のエナジードリンクブームの火付け役的存在ともいえるシリーズで、日本では2012年5月からアサヒ飲料が販売を開始している。
今回登場する「モンスターエナジー M3 ワンウェイびん150ml」は通常の缶タイプ「モンスターエナジー 缶355ml」に匹敵する成分を150ミリリットルサイズに凝縮し、びんに詰め込んだ一品。量がお手軽なことからいちどきに飲みきることができ、時間が無い時や通常版では量が多くて飲み残してしまう人にはぴったりのスタイル。びん詰の健康飲料系ドリンク同様の感覚で飲み干すことが出来る。
エナジードリンク系の商品には缶タイプが多いが、容量がやや大きめで飲み切れずに、もったいない思いをしている人も多いはず。しかも炭酸系なだけに、一度フタを開けてしまうと残りをキープしておいてのちほど、という飲み方も難しい。昨今では缶タイプの通常炭酸飲料も、「ちょっとしたのどのいやしのために」という需要向けに、通常の半分程度のサイズの商品を多数見かけるようになったが、「モンスターエナジー」で同様の発想によるものが登場するのはありがたいお話。今回登場するのはノーマルの味わいのみだが、ノンカロリーの「Absolutely Zero」や果汁入りの「Khaos」などの、今件サイズによる登場も願いたいところだ。
■関連記事:
【カロリーゼロの「モンスターエナジー」シリーズ第三弾登場】
【これは斬新・働く女性向けエナジードリンク、ファミリーマートから発売へ】
【本場のエナジードリンク「モンスターエナジー」日本でも販売開始】
【キリンビバレッジ、「レッドブル」を自販機販売へ】
スポンサードリンク