夏の風物詩「ラムネ」がチェリオアイスに変身・「チェリオ ラムネ」が期間限定登場
2014/07/02 15:00
森永乳業は2014年7月2日、同社のチョコレートバーアイス「チェリオ」シリーズの新商品として、ラムネ味を採用した「チェリオ ラムネ」を同年7月7日から発売すると発表した。価格は120円(税別)。内容量90ミリリットル。熱量276kcal/本。9月末までの期間限定発売(【発表リリース:“夏祭りの風物詩 ラムネ”が、「チェリオ」になって新登場!「チェリオ ラムネ」7月7日(月)より、期間限定で新発売!】)。
↑ チェリオ ラムネパッケージデザイン
「チェリオ」は1984年に発売を開始した、チョコレートとアイスの一体感を楽しめる、ダブルメインキャスト的なチョコバーアイス。アイスの中心に大きな板チョコを入れて、さらに食感のある具材を混ぜ込んでバリバリとした歯ごたえが楽しめるチョココーティングを施した、ちょこっとどころか山盛りなチョコ感のある一品。アイスが好きな人も、チョコレートが好きな人もその双方とも満足の行くバランス感覚がポイント。
今回登場するのはその「チェリオ」における革新的な一品。夏祭りの風物詩として欠かせない、見た目ものど越しも暑さを吹き飛ばすような爽快感が楽しめるラムネの風味を、チェリオで再現している。具体的にはラムネ風味のさわやかな味わいのホワイトチョコを用意し、そのチョコをラムネ風味のアイスで包み、さらにその周囲をラムネトッピング入りのホワイトチョコでコーティングしている。
↑ チェリオ ラムネ断面図
通常のチェリオはコーティング部分にピーナッツやクランチのトッピングを施しているが、今件商品ではカリッとした食感のラムネトッピングが用いられている。アイスとチョコが織りなす「チェリオ」独特の魅力に、中央部のラムネ風味のホワイトチョコ、それを包み込むラムネ味のアイス、そしてラムネトッピングと、3種類の食感が異なる様式で呈されるラムネ味のアンサンブルが楽しめることになる。
パッケージデザインもラムネを想起させる夏祭りをイメージしたデザイン。夏の夜空を背景にいただき、その空に大きく花開く打ち上げ花火、そして屋台街を彩る幻想的な提灯の数々。そこに配される「チェリオ ラムネ」の色合いは、涼しさをも想起させるラムネの薄い青。ラムネならではのすっきり感と、チェリオのチョコとアイスの一体感によるうま味の凝縮がビジュアル化されている。
ラムネ味のアイスはよく見かけることができるが、ラムネ風味のチョコはなかなかに珍しい。その双方の組合せはいかなる味覚を口の中に広げてくれるのか。発売日は七夕の夜空を楽しみながら、存分に堪能したいものだ。
■関連記事:
【紀文豆乳飲料から「健康ラムネ」「マンゴー」「ラッシー」発売】
【コップの中の水族館!? おさかなラムネがぷかぷか踊る不思議なジュース「プカポン」発売】
【プリンなチョコのアイスとな!? イースター気分を楽しめる「チェリオ イースターエッグプリン味」期間限定発売】
【チェリオにビスコにラムネびん……なつかし商品の数々がセブンイレブンで限定販売中】
【チョコアイスにチョコっと言葉を添えて…ピノやチェリオなどで「チョ言葉」付き新味、期間限定発売】
スポンサードリンク