今度はピザが仲間入り・楽しく作れる「ねるねのハッピーキッチン」に「ミックスピザ」登場
2014/07/16 10:30


↑ ねるねのハッピーキッチン ミックスピザ
「ねるねのハッピーキッチン」はクラシエフーズの知育食品の1シリーズ。子供の手だけで簡単にお菓子を創ろうという主旨のもと、素材のセットを提供している。ラインアップは現在「ハンバーガー」「ドーナツ」「デコレーションケーキ」。見た目が可愛いだけでなく、実際に食することができるのもポイント。
今回登場するのは、既存のラインアップ同様、ファストフード系アイテムとしては欠かせない「ピザ」。中でも一番オーソドックスな「ミックスピザ」にスポットライトを当てている。パッケージにほぼすべての素材が収められており、別途用意するのは水、そして調理機器としての電子レンジのみ。
作り方も他の「ねるねのハッピーキッチン」同様極めてシンプル。ピザ生地、チーズ、トマトソース、ウインナーのもと(すべて粉末)を水で溶き、こねてのばしたピザ生地に、トマトソースを塗り、チーズとウインナーをトッピング。そして電子レンジで必要時間加熱すれば出来上がり。別途用意されているトッピングをのせれば、見た目も、そして味も本物のピザ的なミックスピザが完成する。また別途ポテトのもと、グレープソーダのもとも用意されており、これらを水に溶かして体現化することで、ピザ本体+ポテト+ドリンクから成るピザセットが完成する。
今商品は他の「ねるねのハッピーキッチン」同様、素材のほとんどが粉で提供され、それを水で溶かして粘土のように「練って」整形化するのがポイント。形の無いものから造形を創り上げるという不思議な感覚と、物を自分で作り普段見慣れている、そして憧れの食品を形作り、そして自分で食べるという、料理の冥利(特に粉もの系の魅力のポイントである「無いものからに有るものを創る」)を、子供の手で堪能できるのが嬉しいところ。粘土細工でよくある「お料理ごっこ」をリアルで楽しめることになる。
ピザは元々彩りの美しさ、バリエーションの豊富さが特徴。作り手の創意工夫が活かされ、多種多様な「自分だけのピザ」が創り上げられるに違いない。
■関連記事:
【見た目カレーコロッケそっくりな「カレーセット」が知育菓子として登場】
【練ってパフをつけて二つの食感・「ねるねるねるね」のクラシエから新しいチョコ菓子「チョコネリィ」登場】
【2色のピースでつなげて遊ぶ・パズルのようなチョコ「パズルチョコ」発売】
【つぶやヘタをぷちぷちとろう・面白美味しないちごのソフトキャンディ「ぷちっとくだもの いちご味」登場】
【多段式ロケットが空を飛ぶ、みたいな? ビューンと伸びる知育菓子「ロケットビューン」発売】
スポンサードリンク